MENU

大学受験コース|関東

小学年生対象

中学に向けて今からできること
未来の自分へ全速力!

中学年生対象

高い学力を培うため
原理・原則から理解する

中学年生対象

学力や目的に合わせて
重要単元の応用力を高める

中学年生対象

難関大合格を目指し
さらなるレベルアップに挑む

2023年度
合格実績

長年にわたり高い合格実績を誇る駿台中学部の合格力

難関大学現役合格を目指す
中高一貫生にとって最高の学習環境

駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。また、「体系化されたカリキュラム」、「量より質のテキスト・ホームワーク」は、駿台が100年を超えて蓄積してきたノウハウに基づいて作られています。

授業の特長

さらに、基礎学力の定着のために導入したAI教材「(アタマプラス)」は、生徒の学力を大きく伸ばしています。
伝統と変化の全ては、生徒の学力伸長と進路実現のため。「新しい時代の新しい駿台」で、難関大学現役合格への一歩を踏み出しましょう!!

最高の学習環境の実現に向けたサポート

変わりゆく時代に対応していく確かな学力
原理・原則の理解から応用へとつながるカリキュラム

駿台では、東大や難関大学受験で求められる力が身につくように「原理・原則の理解」を第一に考えたカリキュラムを組んでいます。東大をはじめとする難関大学受験では、一見複雑で、難解に見える問題が多く出されます。しかし、どんな問題でも、見た目の複雑さにとらわれることなく、「原理・原則」に従って正しい手順で考える力があれば正解を導くことができます。

駿台では、6ヵ年を通して、どんな問題に対しても自らの力で考えることができるように、最も重要な考え方を徹底的に繰り返し指導します。その結果、身につく力が「思考力」「発想力」「表現力」と呼ばれるものになります。

駿台の一貫した教育指導方針は、変わりゆく大学受験に対応できるだけでなく、今後、社会を取り巻く環境がどれだけ変化しようとも、自らの能力を最大限に発揮できる生徒を育てます。

現役合格のためのテキスト・テスト

駿台中学部の指導方針
STEP
原理・原則の理解

数学

数学の難問を解くための手段が原理・原則です。様々な定理や公式を理解して覚えることや、用語を正しく理解することで難関大学の数学に対応する学力の基礎を作り上げます。

英語

英語は日本語とは異なり、正しい語順でなければ意味が通じません。英語の原理・原則は、正しい語順(文法)を理解することにあります。正しい語順の理解は、長文読解や英作文完成への第一歩です。

STEP
思考力の養成

学んだ「原理・原則」を使って、「自分自身で考える」道筋を手ほどきし、未知の問題にも対応する力を養成。

数学

実戦さながらの発展問題にも挑戦します。原理の活かし方、考え方の道筋を指導します。

英語

学習した文法事項を使いこなせるか丁寧に解説し、チェックします。

STEP
表現力の涵養

導き出した自分の中の見解を解答用紙に「表現」する力を養う。

数学

取り組んだ問題について、どうやって解答用紙に書いていくか指導します。

英語

主に二次試験で問われる和訳・英作文を文法に基づいて自分で表現できるように対策します。

小学年生対象

中学に向けて今からできること
未来の自分へ全速力!

中学年生対象

高い学力を培うため
原理・原則から理解する

中学年生対象

学力や目的に合わせて
重要単元の応用力を高める

中学年生対象

難関大合格を目指し
さらなるレベルアップに挑む