駿台中学部千葉校|高校受験コース・大学受験コース

小学生・中学生対象
駿台中学部 千葉校 新規開校
渋谷幕張や県立千葉など
千葉の高校受験に完全対応
目指せ!難関大学現役合格
中高6年一貫教育
通いやすい立地!
JR千葉駅から徒歩3分

小学生・中学生対象
駿台中学部
千葉校
新規開校
渋谷幕張や県立千葉など
千葉の高校受験に完全対応
目指せ!難関大学現役合格
中高6年一貫教育
通いやすい立地!
JR千葉駅から徒歩3分
「私にはどのコースが合ってる?」「入試対策っていつから始めればいい?」
ぜひ千葉校にご相談ください
「私にはどのコースが合ってる?」
「入試対策っていつから始めればいい?」
ぜひ千葉校に
ご相談ください
※ 現役フロンティアと併設になります
電話 | 043-239-5369 |
住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-1-8 |
アクセス | JR「千葉」駅(総武線・成田線・内房線・外房線)より徒歩3分 京成線「京成千葉」駅より徒歩4分 千葉都市モノレール「千葉」駅より徒歩3分 |
開講中のコース | 高校受験 大学受験 |
設備 | 自習室完備 駐輪場完備 |
資料請求もこちらから行えます
千葉校の特長
渋谷幕張や県立千葉など千葉の高校受験に完全対応!
駿台の6年一貫教育で難関大学現役合格
生徒一人ひとりの疑問や不安をしっかり解決します。

中高6年一貫教育で
進学塾としての確かな実績

「わかるまで」徹底指導!
プロ講師が学習をサポート

進路アドバイザーに
いつでも相談ができます
合格者の声
success voice & interview

合格!
千葉市立緑町中から
県立千葉 / 開成 / 渋谷幕張 / 市川 など
ぼくは数学が苦手でしたが、駿台の授業は分かりやすく、授業外の質問にも先生が丁寧に答えてくださいました。駿台で数学の力を伸ばせたからこその合格だと思います。ありがとうございました。

合格!
国立千葉大附属中から
県立千葉 / 昭和秀英 / 江戸川女子
1年生から駿台にお世話になりました。私はもともと県立が第一志望ではなく、他の皆と違う環境の中で勉強してきて不安なこともたくさんありましたが、最後まで支えてくれた駿台に感謝しています。

合格!
渋谷教育学園幕張高校から
東京大学 理科一類
駿台では段階を踏んで各単元を進めるので、予習復習が苦手な自分も授業を真面目に聞けばついていけました。中学時代に培った勉強への忍耐力は、必ず高校時代やその先の受験勉強で実を結びます。まずは成績がどうあれ勉強を苦と思わなくなることが一番大切です。「好きでないと成長しない」というのが僕のモットーで、それを胸に受験を乗り越えました。皆さんの未来は無限大です。

合格!
県立千葉高校から
東北大学 工学部
毎日通いやすいアットホームな雰囲気がありました。周りに良いライバルがたくさんいたので、互いに刺激し合いながらレベルアップすることができたと思います。大学受験はまだ遠いことのように感じるかもしれませんが、駿台で学んだこと・努力したことは必ず力になります。友達やライバルと切磋琢磨して頑張ってください!気になる大学に足を運んでみるのもお勧めです。応援しています!
校舎紹介
校舎ニュース
-
10月 開館時間の自習室利用・受付時間のお知らせ
ご覧いただきありがとうございます。 10月の自習室および受付時間をお知らせいたします。 -
<NEW>【秋のイベント紹介】2024年4月から中学生になる皆さまへ
小学校での6年間もいよいよ大詰めですが、同時に来年からの中学校生活がもうそこまで近づいてきています。 中学校3年間の学習は、今後の「学び」の土台となる重要な内容です。 ここで抜けがあると、高校受験はもちろん大学受験まで悪影響を及ぼします。 したがって小6のこの時期に、先手を打って中学校生活の準備を始め、 学力的・精神的に安心して中学校生活を迎えなければなりません。 駿台中学部 千葉校では、春から中学生になる皆さまに向けて、 この2023年10月より中学校生活への準備を行う無料イベントを多数実施いたします。 -
<NEW>【10/22(日)スタート!】小学生学力診断テスト+入学説明会【6年生対象】
勉強は始める前の「現状把握」と「学習計画」がとにかく重要です。 これらを考えずに学習を始めてしまうと、「時間をかけたのに学力が伸びない・・・」という最悪の結果を招いてしまいます。 それを避けるとともに学力を着実に伸ばすために、駿台では勉強を始める今にピッタリな「無料の学力診断テスト」を誤用いたしました。 -
<NEW>11/23(祝木)講演会「親子ではじめる高校受験~千葉公立編」+入学説明会
千葉県にはどんな高校があるんだろう? 公立と私立でどんな違いがあるんだろう? 合格のためにどんな勉強をしたらいいんだろう? 学力向上はもちろんですが、高校受験は「情報戦」でもあります。 都道府県ごとに違いがあるのはもちろんのこと、学校によっても異なります。 当然その違いによって学習計画も異なってきます。 そこで駿台中学部 千葉校・津田沼校では、皆さまに千葉県の高校入試について その仕組みから対策までをお話しする「高校入試講演会」を行います。 -
11/26(日)講演会「親子ではじめ高校受験~千葉私立編」+入学説明会
【駿台中学部津田沼校へ!!】 親子ではじめる高校受験~千葉私立編~11/26(日)10:00~11:30開催!! 「千葉県の私立高校ってどんな学校があるの?」「単願推薦・併… -
【高校受験コース】目指せ県千葉・県船・千葉東!千葉県の公立高校対策講座のご案内【9/16(土)スタート】
9月から始まる志望校別対策講座のご案内です。 ここ千葉校では、千葉公立TOP校コースを開講いたします。 県立千葉・県立船橋・千葉東といった公立高校を目指す方は必見です! -
【高校受験コース】駿台の学力診断テストのご案内【中学1・2・3年生対象】
勉強は始める前の「現状把握」と「学習計画」がとにかく重要です。 これらを考えずに学習を始めてしまうと、「時間をかけたのに学力が伸びない・・・」という最悪の結果を招いてしまいます。 それを避け、学力を着実に伸ばすために、駿台では勉強を始める今にピッタリな「無料の学力診断テスト」を随時受験することができます。 -
【千葉校コース紹介】公立徹底対策クラス~週1回の授業で学校の成績を上げる!~【高校受験を目指す中学1年生対象】
中学生活において無視できないのは「定期テスト」の存在です。 千葉校周辺の学校では6月の上旬までに今年最初の中間テストが行われます。 定期テストの結果は言わずもがな内申点に大きく影響します。 そして千葉県の入試では 中学1年生~3年生の内申点が9教科満遍なく使われます。 そのため、一度たりとも無駄にできません。 準備万端の状態でテストに臨みましょう! こちらのページでご案内するのは、 駿台中学部 千葉校の「公立徹底対策クラス」です。 -
【高校受験コース】後期中間テストで高得点を取るためには?【ポイントと駿台でできるテスト対策】
中学校生活を送るうえで避けては通れないのが「定期テスト」。 結果はもちろん内申点に大きく影響し、それは入試の結果にも直結します。 しかも千葉県の入試は中学1・2・3年生の内申点が9教科満遍なく使用されますので、一度たりとも無駄にはできません。 本記事では各教科の学習のポイントや駿台でできるテスト対策をご覧いただけます。 -
【千葉校】自習室のご案内
駿台中学部【千葉校】自習室のご案内です。 -
【中学1・2・3年生対象!】1日無料体験授業のご案内!【大学受験(中高一貫)コース】
1日体験授業のご案内です。 駿台での1日を体験し、学習を始めましょう! -
【小学5・6年生対象!】1日無料体験授業のご案内!【小学生コース】
中学校へ進学する小学5・6年生向けの体験授業のご案内です。 -
【中学1・2・3年生対象!】1日無料体験授業のご案内!【高校受験コース】
高校受験をする中学生対象の体験授業のご案内です。 -
【入学説明会のご案内】
中学生になると、毎年多くの生徒が小学校の勉強とのギャップに苦しみます。 難易度の上昇ももちろん大きな要因ですが、最も大きな違いは「各教科、考え方が変わる」という点です。 このイベントでは、 中学1年生が苦戦しやすい単元を完結させつつ、中学生の勉強を体験していただけるイベントです。 -
【高校受験】千葉エリア 合格速報!!※3/3更新【千葉公立高校結果】
駿台中学部【高校受験コース】千葉エリア合格速報です。受験生の皆さまおめでとうございます。本当にお疲れさまでした!