
2020年度特別講座として開講し、感動の嵐を巻き起こしたGTO講座が、今年度もオンライン講座として登場!
超難問だけを扱い、応用問題を解くために大切な、解法を「考える」経験を積む、新しいオンライン授業です。
- 難関高校合格を目指す
中学1・2・3年生対象 - 2週間いつでも視聴可能(【期間限定】4月分授業を無料配信中!)

大川内 隆之(Okawachi Takayuki)
駿台で教鞭を執って四半世紀あまり。過去問研究に裏付けられた高校入試数学の指導に定評があり、「合格請負人」の異名を持つ。趣味はオリジナル問題の作成。アーチストが新作アルバムを作成する感覚で、常に新作問題の創作に挑んでいる。数学に関する雑談や脱線が高じて、カリキュラム遵守に苦労することも。
大川内先生からのコメント
エレガントな解法テクニックの習得は入試に有利な反面、その起源を忘却する危険性をも併せ持っています。泥臭く愚直に「力業」で問題と格闘することも、実は裏技習得の感動体験には不可欠の要素です。SPITZの楽曲に感じる心地よさと同じ感覚を、一連の「極める数学」を通じて皆さんに伝承できれば望外の悦びです。
入試数学を攻略せよ
難関高校入試の頻出分野を、バランスよく
入試頻出分野である代数・幾何を、隔週で交互に進めます。関数分野は図形との親和性が高いため、分野横断的な単元も広く取り上げます。融合問題として、「正多面体が5種類しかないこと」の論理的証明は、図形的な考察に加えて、整数の式変形から導きます。代数と幾何の奇跡的な邂逅(出会い)の醍醐味を堪能します。
定理・公式を原理・原則から徹底理解
制限時間内に難問を処理するためには、様々な定理・公式の活用が必須ですが、その成立根拠を論理的に理解することが肝要です。原理・原則を徹底的に理解することで、初見の問題や変化球へも有効に対処できます。例えば「ヘロンの公式」は内接円・傍接円・相似などの「中学数学の道具立て」で導出可能です。
精選された入試問題をその背景から
どの学年も演習問題として、過去に難関高校で出題された珠玉の良問を精選しています。古くは1980年代の傑作問題から最新の入試問題まで、レガシーとして後世に残ると思しき問題を、その背景知識の解説も交えながらピックアップします。感動的な数学の世界が、皆さんの前に繰り広げられること必定です。
カリキュラム
入試数学をハイスコアでクリアするためのノウハウを詰め込んだ、Great Teacher 大川内の匠の技を伝授いたします。
教材は、駿台中学部HPよりダウンロードして使用します。
中1
- 免許皆伝!
計算技法と図形角度計算の奥義 - 文字式の深層
- 回転移動で遊ぶ
- 集合算の超絶技巧
- 45°の衝撃
- 一次方程式の徹底究明
- 三角形の五心
- 二等辺三角形の発見
- 約数と素因数分解
- 座標平面上の三角形
- 正多角形の謎
- 整数・規則性へのプレリュード
- 思考力養成のための不等式
- 立方体からの切断
- レプユニット数の脅威
- 正多面体の実像
中2
- 立体の切断の王道
- 連立方程式の徹底究明
- 動く図形で右脳を鍛錬
- 不定方程式と整数への招待
- 屋根型立体のすべて
- 連立方程式と一次関数
- 三角形の五心
- 関数と図形のコラボ
- 作図力の強化
- 中点連結定理と調和平均
- G.C.MとL.C.M
- フェルマー点の脅威
- 最大をグラフから斬る!
- 特集!二等辺三角形・整数
- 関東のクイーン!K女高の整数に挑む!
- 関西の雄!N高の証明に挑む!
- 確率に強くなる格率
- 円と相似の妖艶な姿
中3
- 回転体に魅せられて
- ガウス記号の真相
- 中学数学での背理法
- 食塩水の等量交換
- 方べきの定理に塗れる
- 放物線の図形的性質
- ピタゴラス数と三平方
- 場合の数だよ全員集合!
- 対決!内接円vs傍接円
- ミッシングリンク!座標と角度の連結環
- 正十二面体・正二十面体の解剖学
- イメージ力アップ!掃過面積の知られざる秘技
- 光源と影に誘われて
- 整数論はお任せあれ
- 最大・最小問題で大団円
受講生の声
内容は難しかったですが、先生がわかりやすくかみ砕いて教えてくれたので、多くを吸収できました。
いろいろな裏技テクニックを教えていただいたので、これからに活かしていきたいです。
全体的にハイレベルでしたが、志望校はこんなに難しい問題が出るのかと知ることができてよかったです。
裏技やそれが成り立つ理由がよくわかりました。
Great Teacher大川内×→God Teacher大川内◎
4月分授業を無料配信中!
\ GTOの難関数学攻略法を習得しよう! /
時間割
- 90分/回(月2回)
- 【期間限定】4月分授業をアーカイブ配信中(受講により入学金割引特典あり)
中1 水曜日配信【全19回】
4月 | 15日(土) アーカイブ配信中 |
5月 | 10日・24日 |
6月 | 7日・21日 |
7月 | 5日・19日 |
8月 | ー |
9月 | 6日・20日 |
10月 | 4日・18日 |
11月 | 8日・22日 |
12月 | 6日・20日 |
1月 | 10日・24日 |
2月 | 7日・21日 |
中2 木曜日配信【全19回】
4月 | 15日(土) アーカイブ配信中 |
5月 | 11日・25日 |
6月 | 8日・22日 |
7月 | 6日・20日 |
8月 | ー |
9月 | 7日・21日 |
10月 | 5日・19日 |
11月 | 9日・23日 |
12月 | 7日・21日 |
1月 | 11日・25日 |
2月 | 8日・22日 |
中3 金曜日配信【全15回+夏期講習・冬期講習】
4月 | 15日(土) アーカイブ配信中 |
5月 | 12日・26日 |
6月 | 9日・23日 |
7月 | 7日・21日 |
8月 | 夏期講習 |
9月 | 8日・22日 |
10月 | 6日・20日 |
11月 | 3日・17日 |
12月 | 1日・15日 |
1月 | 冬期講習 |
2月 | ー |
授業料
入学金
22,000円(税込)
4月分授業のアーカイブ配信を視聴された方は、入学金半額でご受講いただけます。
11,000円(税込)
月額料金
- 中1:11,000円(税込)
- 中2:12,100円(税込)
- 中3:13,200円(税込)
※駿台校内生は、校内生特別料金で受講可能です。詳細はお通いの校舎までお問い合わせください。