夏期講習2025|関東高校受験コース


中学1年生
中学2年生
中学3年生
小学5・6年生
スケジュールのご案内
申込受付開始
6月2日(月)より
(窓口・電話・FAX・インターネット受付)
夏期講習期間
7月24日(木) ~ 8月30日(土)
夏の早期入学特典
夏期講習受講申込と同時に、
通常授業の入学認定取得 + ご入学手続き
いただくと…
夏期講習 授業料割引
入学金 全額免除
入学金 33,000円(税込) 0円(税込)
- 入学特典適用には条件がございます。詳細は校舎までお問い合わせください。
- 通常授業の入学手続には、入学認定が必要です。
駿台中学部の夏期講習で、
大きく飛躍する夏へ。
個別相談も承ります
フォームでの問い合わせもこちら




\ まずはここから!/
駿台中学部 イベント情報
-
夏期学力診断テスト|中学生|高校受験コース | 無料
キミの弱点まるわかり!夏期学力診断テスト 学力診断テストの流れ テストを受験する テスト結果に基づく学習アドバイスを受ける 夏休み・新学期に向けた最適な学習のス… -
夏期学力診断テスト|小5・小6|高校受験コース | 無料
キミの弱点まるわかり!小学生夏期学力診断テスト 学力診断テストの流れ テストを受験する テスト結果に基づく学習アドバイスを受ける 夏休み・新学期に向けた最適な学… -
夏期トライアルレクチャー|中学生|高校受験コース|無料
無料体験授業+夏期・入学説明会 駿台中学部の授業エッセンスを体験できる無料講座です。夏期講習の受講をお考えの方は、ぜひご参加ください。説明会では、駿台の合格シ… -
夏期特訓テストゼミ+解説授業 | 中3|高校受験コース | 無料
志望校別スーパー特訓プレイベント第一志望合格に向けて始動する最初のテスト 志望校レベル別のテストで現在の学力をチェック!テスト+レベルアップ解説授業で合格力を… -
早稲田3校合同説明会|高校受験コース|事前予約制|無料
先着70組限定 高校入試担当者が語る!早稲田の魅力と最新入試情報 早稲田大学高等学院、早稲田大学本庄高等学院、早稲田実業学校高等部の先生方に、それぞれの学校の魅… -
入学説明会・学習相談|事前予約制|無料
駿台のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや学力アップのポイントなどをお話しいたします。 入学や学習・進路に関するご相談も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
年間カリキュラムの確認はこちら!
\ 最高の環境で難関高校合格を目指す!/
駿台中学部の特長
01. 受験に精通したプロ講師
授業はすべて教科専任のプロ講師が担当します。高校受験に精通した経験豊富な講師陣が、原理・原則からじっくり指導します。
02. 良質なテキスト


効果の高い良問を厳選した教材と、難関高校合格を目指す受験生が多数参加するテストで、確実な学力アップを図ります。
03. ICTサービスの充実


駿台中学部では、ICTサービスを活用しています。生徒一人ひとりに最適な「個々への指導」を行うことで、効率的に学習を進めることができます。
04. 頼れる進路アドバイザー


専任の進路アドバイザーが、お子様に寄り添いながら志望校合格まで伴走します。保護者会・面談も定期的に実施し、一緒にお子様の学習環境を整えてまいります。
\年間カリキュラムの確認はこちら/
2025年度 高校受験 合格実績
長年にわたり高い合格実績を誇る駿台中学部の合格力
長年にわたり高い合格実績を誇る
駿台中学部の合格力
都県立TOP校 合格率 66.1%
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立青山・
都立国際・県立千葉・県立船橋・県立東葛飾・
県立千葉東など
私立高校 合格率 65.9%
開成・慶應女子・慶應志木・慶應義塾・
早大学院・早稲田実業・早大本庄・ICU・
青山学院・渋谷幕張・市川・昭和秀英など
国立大附属高校 合格率 79.4%
筑波大附・東京学芸大附・お茶の水女子大附など
※表記の合格率は、2025年度入試における駿台中学部在籍生のみの実績です。なお、一人で複数の高校に合格している場合も、それぞれの合格率に含みます。
合格者の声
success voice & interview


合格!
都立日比谷高等学校
中央区立日本橋中学校 卒業
Q1. 駿台中学部に入学したきっかけは?
中学に入学してすぐ、最小限ながらしっかりとした学力を身につけられる宿題の量や、オンライン授業に対応していることなど、部活や学校行事と両立しやすいということに惹かれ、入塾を決めました。
Q2. 駿台中学部に通ってよかったことは?
過去問の解説や添削だけでなく、通常授業や特別講習での質問一つ一つにおいても、先生が丁寧に説明してくださることで、毎回わかる楽しさを味わいながら質の高い授業を受けることができました。
Q3. 志望校に合格するために駿台で頑張ったことは?
面談のときに繰り返しアドバイスを受けた「やり直しノート」や自分だけの英単語帳を作り、苦手なところをあぶり出すことを徹底しました。そのおかげで、やらなくてはいけないことの可視化ができるとともに、ノートが試験前の精神安定剤となりました。
Q4. 後輩へのメッセージ
友達との切磋琢磨も大切ですが、私の場合は自分の弱い面が最大の敵でした。克服のために夜は遅くても12 時に就寝、7 時間半の睡眠を確保し、電車の中では単語帳を見るなどの習慣を積み重ね、自分のリズムを作ることで本番も落ち着いて受験することができました。みなさんも睡眠を大切に頑張ってください。
保護者の声
勉強の楽しさ、成長の喜びを教えていただいたことに感謝しています。受験期間もイライラすることなく、淡々と机に向かっていました。塾での学び、自習室での集中、先生方のご指導が娘に安心感をあたえてくれたからこそと感じます。本当にありがとうございました。
他にも難関高校への合格者を、
多数輩出しています。
各種コンテンツ
中学1年生
中学2年生
中学3年生
小学5・6年生
駿台中学部の夏期講習で、
大きく飛躍する夏へ。
個別相談も承ります
フォームでの問い合わせもこちら