MENU

関東地区|大学受験コース|新中1

新中1 早期入学特典

特典➀

入学金 全額免除

入学金 33,000円(税込) 0円

特典➁

春期講習申込と同時のご入学手続きで

春期講習 授業料割引

  • 入学特典適用には条件がございます。詳細は校舎までお問い合わせください。
  • 通常授業の入学手続には、入学認定が必要です。
  • 春期講習を受講される方は、教材費として1講座につき2,200円(税込)を頂戴します。

新中1 早期入学特典

特典➀

入学金 全額免除

入学金 33,000円(税込) 0円

特典➁

春期講習申込と同時のご入学手続きで

春期講習 授業料割引

  • 入学特典適用には条件がございます。詳細は校舎までお問い合わせください。
  • 通常授業の入学手続には、入学認定が必要です。
  • 春期講習を受講される方は、教材費として1講座につき2,200円(税込)を頂戴します。

中学のスタートダッシュは駿台中学部で!

\ 個別面談も受け付けています /

校舎の担当者に直接相談できます

\ 資料請求もこちら! /

24時間以内に回答が届きます

原理・原則からの理解を導くプロ講師の授業と
思考力を育む学習効果の高い教材で、
学問への興味・関心を高めながら考える力を身につけ、

中高一貫校に通う生徒たちの学習力を育てます。

原理・原則からの理解を導くプロ講師の授業と思考力を育む学習効果の高い教材で、学問への興味・関心を高めながら考える力を身につけ、中高一貫校に通う生徒たちの学習力を育てます。

英語 数学 入学認定取得可能

1日無料体験授業で、
いち早く中学準備をスタート!

駿台の授業を1日でコンパクトに体験できます。
1講座1単元で中学内容を先取りします。

設置講座 <各講座100分>

英語

be動詞の文を使って、英語の文構造と英文の書き方を学習します。英語初学者におすすめの内容です。

be動詞・一般動詞を学習しながら、文型(第1~3文型)を意識させることができます。

数学

数の概念をマイナスまで広げ、数学の世界へ入ります。中学入試前に数学に自信が持てます。

数学と算数の大きな違いは文字を使って考えることです。文字式で広がる数学の世界を学びます。

大学入試で出題される合同式・剰余類を扱います。整数を制する者は受験を制す!アカデミック受講生必見の講座です。

日程

お茶の水校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月2日(日) 13:30~15:20
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 13:30~15:20
  • 3月16日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 3月9日(日) 13:30~15:20
  • 3月23日(日) 13:30~15:20
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月2日(日) 10:30~12:20
  • 2月16日(日) 10:30~12:20
  • 3月2日(日) 10:30~12:20
  • 3月16日(日) 10:30~12:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月9日(日) 10:30~12:20
  • 2月23日(日) 10:30~12:20
  • 3月9日(日) 10:30~12:20
  • 3月23日(日) 10:30~12:20
Ⅲ 整数の探求
  • 2月2日(日) 15:40~17:30
  • 2月11日(祝火) 10:30~12:20
  • 2月16日(日) 15:40~17:30
  • 3月2日(日) 15:40~17:30
  • 3月23日(日) 15:40~17:30
池袋校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 3月1日(土) 14:00~15:50
  • 3月9日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 10:30~12:20
  • 3月16日(日) 13:30~15:20
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 13:30~15:20
  • 2月24日(祝月) 14:00~15:50
  • 3月9日(日) 10:30~12:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 13:30~15:20
  • 3月23日(日) 10:30~12:20
渋谷校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 3月1日(土) 15:30~17:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 4月6日(日) 13:30~15:20
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 17:00~18:50
  • 3月2日(日) 11:00~12:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 4月6日(日) 10:30~12:20
Ⅲ 整数の探求
  • 2月24日(祝月) 14:30~16:20
  • 3月23日(日) 11:00~12:50
豊洲校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 13:00~14:50
  • 3月2日(日) 13:00~14:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月16日(日) 13:00~14:50
  • 3月20日(祝木) 13:00~14:50
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 13:00~14:50
  • 3月9日(日) 13:00~14:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月23日(日) 13:00~14:50
  • 3月20日(祝木) 15:00~16:50
自由が丘校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 10:00~11:50
  • 2月16日(日) 13:00~14:50
  • 3月2日(日) 10:00~11:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月11日(祝火) 14:00~15:50
  • 2月23日(日) 13:00~14:50
  • 3月9日(日) 10:00~11:50
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月9日(日) 13:00~14:50
  • 2月16日(日) 10:00~11:50
  • 3月2日(日) 13:00~14:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月11日(祝火) 16:30~18:20
  • 2月23日(日) 10:00~11:50
  • 3月9日(日) 13:00~14:50
吉祥寺校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 2月24日(祝月) 13:30~15:20
  • 3月20日(祝木) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 3月9日(日) 10:30~12:20
  • 4月6日(日) 13:30~15:20
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 10:30~12:20
  • 2月16日(日) 10:30~12:20
  • 3月16日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月23日(日) 10:30~12:20
  • 3月23日(日) 10:30~12:20
大泉学園校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 15:40~17:30
  • 2月11日(祝火) 13:30~15:20
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 13:30~15:20
  • 3月23日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 2月24日(祝月) 17:00~18:50
  • 3月9日(日) 13:30~15:20
  • 3月20日(祝木) 17:00~18:50
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 10:40~12:30
  • 2月23日(日) 10:40~12:30
  • 3月9日(日) 10:40~12:30
  • 3月23日(日) 10:40~12:30
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月16日(日) 10:40~12:30
  • 3月2日(祝月) 10:40~12:30
  • 3月16日(日) 10:40~12:30
横浜校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 11:00~12:50
  • 2月23日(日) 11:00~12:50
  • 3月2日(日) 11:00~12:50
  • 3月16日(日) 11:00~12:50
  • 3月23日(日) 11:00~12:50
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月16日(日) 11:00~12:50
  • 2月24日(祝月) 11:00~12:50
  • 3月9日(日) 11:00~12:50
  • 3月20日(祝木) 13:00~14:50
  • 4月6日(日) 11:00~12:50
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 13:30~15:20
  • 3月16日(日) 13:30~15:20
  • 3月23日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 2月24日(祝月) 13:30~15:20
  • 3月9日(日) 13:30~15:20
  • 3月20日(祝木) 15:00~16:50
  • 4月6日(日) 13:30~15:20
Ⅲ 整数の探求
  • 2月11日(祝火) 13:30~15:20
  • 2月24日(祝月) 15:30~17:20
  • 3月1日(土) 11:00~12:50
津田沼校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月9日(日) 13:30~15:20
  • 2月23日(日) 13:30~15:20
  • 3月9日(日) 13:30~15:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月16日(日) 13:30~15:20
  • 3月2日(日) 13:30~15:20
  • 3月16日(日) 13:30~15:20
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月9日(日) 10:30~12:20
  • 2月23日(日) 10:30~12:20
  • 3月9日(日) 10:30~12:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月16日(日) 10:30~12:20
  • 3月2日(日) 10:30~12:20
  • 3月16日(日) 10:30~12:20
Ⅲ 整数の探求
  • 2月28日(日) 17:00~18:50
  • 3月20日(祝木) 15:00~16:50
千葉校
英語
Ⅰ 原理原則から学ぶbe動詞
  • 2月11日(祝火) 15:10~17:00
  • 3月2日(日) 15:10~17:00
  • 3月16日(日) 13:20~15:10
Ⅱ 原理原則から学ぶ日本語と
英語の違い(一般動詞編)
  • 2月23日(日) 10:30~12:20
  • 3月9日(日) 13:20~15:10
  • 3月23日(日) 13:20~15:10
数学
Ⅰ 原理原則から学ぶ正負の数
  • 2月11日(祝火) 13:00~14:50
  • 3月2日(日) 13:00~14:50
  • 3月16日(日) 15:30~17:20
Ⅱ 原理原則から学ぶ文字式
  • 2月23日(日) 13:00~14:50
  • 3月9日(日) 15:30~17:20
  • 3月23日(日) 15:30~17:20

英語 数学 入学認定取得可能

中学準備講座で、
いち早く中学準備をスタート!

駿台中学部1ヶ月相当の授業を早期にスタートできます。
中学から始まる英語・数学の正しい学習法を身につけ、教科内容の本質からの理解を目指します。

設置講座 <各講座300分(100分×3日間)>

小学校で習った英語を「英文法」という構造の面から学習するのが準備講座の英語です。I play tennis. といった一般動詞の文を取っ掛かりとして、英語と日本語の構造的な違いや、英語力を伸ばす学習の仕方が身につく講座です。

中学受験の算数から数学への発展と展開を学ぶ講座です。図形問題を扱い、基本原理から論理的に考える姿勢を育んでいきます。これまで使ってきた公式を証明したり新たなルールを発見したりすることで、数学を学ぶことの面白さを味わえます。

日程

お茶の水校
英語
1日目

3月4日(火) 16:50~18:40

2日目

3月11日(火) 16:50~18:40

3日目

3月18日(火) 16:50~18:40

数学
1日目

3月6日(木) 16:50~18:40

2日目

3月13日(木) 16:50~18:40

3日目

3月20日(祝木) 16:50~18:40

池袋校
英語
1日目

3月7日(金) 17:00~18:50

2日目

3月14日(金) 17:00~18:50

3日目

3月21日(金) 17:00~18:50

数学
1日目

3月8日(土) 14:40~16:30

2日目

3月15日(土) 14:40~16:30

3日目

3月22日(土) 14:40~16:30

渋谷校
英語
1日目

3月5日(水) 17:00~18:50

2日目

3月12日(水) 17:00~18:50

3日目

3月19日(水) 17:00~18:50

数学
1日目

3月8日(土) 15:00~16:50

2日目

3月15日(土) 15:00~16:50

3日目

3月22日(土) 15:00~16:50

自由が丘校
英語
A日程
1日目

2月27日(木) 16:30~18:20

2日目

3月6日(木) 16:30~18:20

3日目

3月13日(木) 16:30~18:20

B日程
1日目

2月28日(金) 16:30~18:20

2日目

3月7日(金) 16:30~18:20

3日目

3月14日(金) 16:30~18:20

数学
A日程
1日目

2月25日(火) 16:30~18:20

2日目

3月4日(火) 16:30~18:20

3日目

3月11日(火) 16:30~18:20

B日程
1日目

2月26日(水) 16:30~18:20

2日目

3月5日(水) 16:30~18:20

3日目

3月12日(水) 16:30~18:20

吉祥寺校
英語
1日目

3月8日(土) 15:00~16:50

2日目

3月15日(土) 15:00~16:50

3日目

3月22日(土) 15:00~16:50

数学
1日目

3月4日(火) 17:00~18:50

2日目

3月11日(火) 17:00~18:50

3日目

3月18日(火) 17:00~18:50

大泉学園校
英語
1日目

3月5日(水) 16:50~18:40

2日目

3月12日(水) 16:50~18:40

3日目

3月19日(水) 16:50~18:40

数学
1日目

3月7日(金) 16:50~18:40

2日目

3月14日(金) 16:50~18:40

3日目

3月21日(金) 16:50~18:40

横浜校
英語
1日目

3月7日(金) 17:20~19:10

2日目

3月14日(金) 17:20~19:10

3日目

3月21日(金) 17:20~19:10

数学
1日目

3月8日(土) 14:20~16:10

2日目

3月15日(土) 14:20~16:10

3日目

3月22日(土) 14:20~16:10

津田沼校
英語
A日程
1日目

2月12日(水) 17:00~18:50

2日目

2月19日(水) 17:00~18:50

3日目

2月26日(水) 17:00~18:50

B日程
1日目

3月8日(土) 14:40~16:30

2日目

3月15日(土) 14:40~16:30

3日目

3月22日(土) 14:40~16:30

数学
A日程
1日目

2月13日(木) 17:00~18:50

2日目

2月20日(木) 17:00~18:50

3日目

2月27日(木) 17:00~18:50

B日程
1日目

3月4日(火) 17:00~18:50

2日目

3月11日(火) 17:00~18:50

3日目

3月18日(火) 17:00~18:50

千葉校
英語
1日目

3月7日(金) 17:20~19:10

2日目

3月14日(金) 17:20~19:10

3日目

3月21日(金) 17:20~19:10

数学
1日目

3月6日(木) 17:20~19:10

2日目

3月13日(木) 17:20~19:10

3日目

3月20日(祝木) 17:20~19:10

授業料

各教科 2,200円/税込(2,000円/税抜)

授業風景

ここから始まる駿台

入学説明会で、
いち早く中学準備スタート!

駿台中学部の教育方針と学習システムをお伝えいたします。同日に1日無料体験授業を実施する日程もございますので、ぜひお子様と一緒にご来校ください。
個別相談は随時承っております。詳細は各校舎にお問い合わせください。

日程はこちら
お茶の水校

●…アカデミック数学の説明会です。

  • 2月2日(日) 10:30~11:30
  • 2月2日(日) 13:30~14:30
  • 2月2日(日) 15:40~16:40●
  • 2月9日(日) 10:30~11:30
  • 2月9日(日) 13:30~14:30
  • 2月11日(祝火) 10:30~11:30●
  • 2月16日(日) 10:30~11:30
  • 2月16日(日) 13:30~14:30
  • 2月16日(日) 15:40~16:40●
  • 2月23日(日) 10:30~11:30
  • 2月23日(日) 13:30~14:30
  • 3月2日(日) 10:30~11:30
  • 3月2日(日) 13:30~14:30
  • 3月2日(日) 15:40~16:40●
  • 3月4日(火) 16:50~17:50
  • 3月6日(木) 16:50~17:50
  • 3月9日(日) 10:30~11:30
  • 3月9日(日) 13:30~14:30
  • 3月16日(日) 10:30~11:30
  • 3月16日(日) 13:30~14:30
  • 3月23日(日) 10:30~11:30
  • 3月23日(日) 13:30~14:30
  • 3月23日(日) 15:40~16:40●
  • 4月6日(日) 11:00~12:00
池袋校
  • 2月9日(日) 13:30~14:30
  • 2月11日(祝火) 13:30~14:30
  • 2月16日(日) 13:30~14:30
  • 2月23日(日) 13:30~14:30
  • 2月24日(祝月) 14:00~15:00
  • 3月1日(土) 14:00~15:00
  • 3月2日(日) 10:30~11:30
  • 3月2日(日) 13:30~14:30
  • 3月9日(日) 10:30~11:30
  • 3月9日(日) 13:30~14:30
  • 3月16日(日) 13:30~14:30
  • 3月23日(日) 10:30~11:30
渋谷校

●…アカデミック数学の説明会です。

  • 2月9日(日) 13:30~14:30
  • 2月11日(祝火) 17:00~18:00
  • 2月16日(日) 13:30~14:30
  • 2月23日(日) 13:30~14:30
  • 2月24日(祝月) 14:30~15:30●
  • 3月1日(土) 15:30~16:30
  • 3月2日(日) 11:00~12:00
  • 3月5日(水) 17:00~18:00
  • 3月8日(土) 15:00~16:00
  • 3月23日(日) 11:00~12:00●
  • 4月6日(日) 10:30~11:30
  • 4月6日(日) 13:30~14:30
豊洲校
  • 2月2日(日) 13:00~14:00
  • 2月9日(日) 13:00~14:00
  • 2月11日(祝火) 13:00~14:00
  • 2月16日(日) 13:00~14:00
  • 2月23日(日) 13:00~14:00
  • 2月24日(祝月) 13:00~14:00
  • 3月2日(日) 13:00~14:00
  • 3月9日(日) 13:00~14:00
  • 3月20日(祝木) 13:00~14:00
  • 3月23日(日) 13:00~14:00
自由が丘校
  • 2月9日(日) 13:00~14:00
  • 2月11日(祝火) 16:30~17:30
  • 2月16日(日) 10:00~11:00
  • 2月23日(日) 10:00~11:00
  • 3月2日(日) 13:00~14:00
  • 3月16日(日) 13:00~14:00
  • 3月23日(日) 11:00~12:00
  • 4月6日(日) 11:00~12:00
  • 4月13日(日) 13:00~14:00
  • 4月20日(日) 11:00~12:00
  • 4月27日(日) 13:00~14:00
吉祥寺校
  • 2月2日(日) 15:30~16:30
  • 2月9日(日) 13:30~14:30
  • 2月11日(祝火) 10:30~11:30
  • 2月16日(日) 10:30~11:30
  • 2月23日(日) 13:30~14:30
  • 2月24日(祝月) 10:30~11:30
  • 3月2日(日) 10:30~11:30
  • 3月9日(日) 10:30~11:30
  • 3月16日(日) 13:30~14:30
  • 3月20日(祝木) 13:30~14:30
  • 3月23日(日) 10:30~11:30
  • 4月6日(日) 13:30~14:30
  • 4月13日(日) 10:30~11:30
  • 4月20日(日) 13:30~14:30
大泉学園校
  • 2月9日(日) 14:00~15:00
  • 2月11日(祝火) 11:00~12:00
  • 2月16日(日) 11:00~12:00
  • 2月23日(日) 11;00~12:00
  • 3月2日(日) 11:00~12:00
  • 3月9日(日) 11:00~12:00
  • 3月16日(日) 11:00~12:00
  • 3月23日(日) 11:00~12:00
横浜校

●…アカデミック数学の説明会です。

  • 2月9日(日) 11:00~12:00
  • 2月11日(祝火) 13:30~14:30●
  • 2月16日(日) 11:00~12:00
  • 2月23日(日) 11:00~12:00
  • 2月24日(祝月) 11:00~12:00
  • 2月24日(祝月) 15:30~16:30●
  • 3月1日(土) 11:00~12:00●
  • 3月2日(日) 11:00~12:00
  • 3月2日(日) 13:30~14:30
  • 3月7日(金) 17:20~18:20
  • 3月8日(土) 14:20~15:20
  • 3月9日(日) 11:00~12:00
  • 3月9日(日) 13:30~14:30
  • 3月16日(日) 11:00~12:00
  • 3月16日(日) 13:30~14:30
  • 3月20日(祝木) 13:00~14:00
  • 3月23日(日) 11:00~12:00
  • 3月23日(日) 13:30~14:30
  • 4月6日(日) 11:00~12:00
  • 4月6日(日) 13:30~14:30
津田沼校
  • 2月9日(日) 11:00~12:00
  • 2月16日(日) 11:00~12:00
  • 2月23日(日) 11:00~12:00
  • 3月2日(日) 15:30~16:30
  • 3月9日(日) 15:30~16:30
  • 3月16日(日) 15:30~16:30
千葉校
  • 2月11日(祝火) 13:00~14:00
  • 2月23日(日) 10:30~11:30
  • 3月2日(日) 13:00~14:00
  • 3月9日(日) 13:20~14:20
  • 3月16日(日) 13:20~14:20
  • 3月23日(日) 13:20~14:20

大学入試は情報戦

大学受験情報講演会で、
いち早く中学準備スタート!

大学入試は情報戦です。変わりゆく今の大学入試を知ることが、確かな備えとなります。最新の入試情報と大学・学部ごとの特徴を知って、今後の学習の方向性を考えていきましょう。

東京大学

毎週土曜日実施

学力診断テストで、
いち早く中学準備スタート!

いまの学力を把握して中学から最適なスタートを!受験後は進路アドバイザーより、テスト結果に基づく学習アドバイスをいたします。

テスト範囲はこちら(各25分)
算数
  • 計算
  • 割合と比
  • 速さ
  • 図形
  • 思考
国語
  • 論説文
  • 物語文
  • 漢字
  • 知識事項
英語
  • アルファベット
  • 英作文
  • 適文内容一致
  • 適図内容一致
  • 英文把握

難関大学合格は早期対策がカギ!
大学受験コース 2025年4月10日(木)開講


駿台の中高6年一貫教育 —最短距離で難関大学現役合格—

難関大学現役合格を目指す中高一貫生にとって最高の学習環境。それが「駿台中学部 大学受験コース」です。
駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。また、「体系化されたカリキュラム」、「量より質のテキスト・ホームワーク」は、駿台が100年を超えた歴史の中で蓄積してきたノウハウに基づいて作られています。

曜日講座
スーパーα数学
17:10~19:15
スーパーα英語
17:10~19:15
アカデミック数学
17:10~19:15
スーパーα英語
14:25~16:30
スーパーα数学
16:50~18:55
2025年度 通常授業のご案内はこちら!

新中学1年生の授業内容をひと足先に学習!
学力の定着とステップアップを図ります。

講習期間

3月25日(火)~4月6日(日)

\春期講習受付中!/

\ 最高の環境で難関校合格を目指す!/

駿台中学部の特長

\ 最高の環境で難関校合格を目指す!/

駿台中学部の特長

01. 受験に精通したプロ講師

授業はすべて教科専任のプロ講師が担当します。大学受験に精通した経験豊富な講師陣が、原理・原則からじっくり指導します。

02. 良質なテキスト

テキスト

駿台中学部のテキストは中高6年一貫のカリキュラムが完全に体系化されています。テキストを完全理解することで、着実に実力アップが図れます。

03. ICTサービスの充実

駿台中学部では、ICTサービスを活用しています。生徒一人ひとりに最適な「個々への指導」を行うことで、効率的に学習を進めることができます。

04. 中学生活に寄り添う
進路アドバイザー

時期に応じた最適な学習アドバイスを行います。テストの成績はもちろん、授業中の様子など講師や保護者とこまめに情報共有し、生徒・保護者の皆様を支えていきます。

01. 受験に精通したプロ講師

授業はすべて教科専任のプロ講師が担当します。大学受験に精通した経験豊富な講師陣が、原理・原則からじっくり指導します。

テキスト

02. 良質なテキスト

駿台中学部のテキストは中高6年一貫のカリキュラムが完全に体系化されています。テキストを完全理解することで、着実に実力アップが図れます。

03. ICTサービスの充実

駿台中学部では、ICTサービスを活用しています。生徒一人ひとりに最適な「個々への指導」を行うことで、効率的に学習を進めることができます。

04. 中学生活に寄り添う
進路アドバイザー

時期に応じた最適な学習アドバイスを行います。テストの成績はもちろん、授業中の様子など講師や保護者とこまめに情報共有し、生徒・保護者の皆様を支えていきます。

2024年度 大学受験
合格実績

国公立大学 (一部抜粋)

東京大学
1,460

京都大学
1,388

北海道大学
568

東北大学
611

東京工業大学
324

一橋大学
240

名古屋大学
267

大阪大学
781

神戸大学
688

九州大学
380

早稲田大学
3,719

慶應義塾大学
2,703

国公立大学
医学部医学科
1,788

私立大学
医学部医学科
2,230

※表記の合格者数は、2024年度入試における駿台グループ関連法人の在籍生および各講習受講生の実績であり、公開模擬試験のみの受講生は含んでおりません。なお、一人で複数の大学・学部・学科に合格している場合も、それぞれの合格者数に含みます。

合格者の声
success voice & interview


合格! 

東京大学 文科一類

芝浦工業大学柏高校 卒業

合格! 

東京大学 文科一類

芝浦工業大学柏高校 卒業

Q1. 駿台に入学したきっかけは?

中1の冬に英語をより体系的にかつ高度に学びたいと思い、実績ある駿台の中高一貫コースを選びました。当初は英会話と迷いましたが、先生方を信じ、まずは土台となる文法を固めることにしました。

Q2. 志望校に合格するために頑張ったことは?

先生方のご指導のもと、授業外での自学習を弛まず行いました。志望大学の過去問の研究を徹底し、大学との距離を正確に計り、先生を頼りつつ着実にステップを踏むことを心掛けました。

Q3. 駿台に通ってよかったことは?

英語に限らず語学学習の真髄は「徹底的な」暗記と経験値であることを先生に教えていただきました。早期に高校範囲を終わらせハイレベルな文法、読解の手解きをしていただき、英語の成績を高水準で維持することができました。

Q4. これから受験をする後輩たちへの応援メッセージ

受験は大学での学びで前提となる知識を習得する貴重な期間です。自分でした選択なのだからむしろ楽しんで、受験勉強とは何かを自分に問いつつ充実した日々を送ってください。一つのことのみに没頭してよい時期はそうあるものではないですよ。

保護者の方からのメッセージ

英語の上達には目を見張るものがありました。勉強の質問はもちろん、進路や受験校に関する相談も子供自ら伺える環境で安心して通わせることができました。激励電話や合格祝賀会の開催など、アットホームな雰囲気作りにも感謝しています。


フレンドシップ
キャンペーン


フレンドシップキャンペーン

駿台中学部にお友だちを紹介したり、紹介されて駿台中学部の通常授業や季節講習のお申込みをした方それぞれに、

ギフトカードをプレゼント

通常授業

ギフトカード

中学準備講座・春期講習

ギフトカード

紹介する人
  • 駿台中学部・高校部 校内生
  • すでに駿台中学部・高校部の通常授業や季節講習にお申し込みの方
紹介される人
  • 初めて駿台中学部の通常授業や季節講習に申し込まれる方
紹介する人
  • 駿台中学部・高校部 校内生
  • すでに駿台中学部・高校部の通常授業や季節講習にお申し込みの方
紹介される人
  • 初めて駿台中学部の通常授業や季節講習に申し込まれる方

各種お申込みについて

お申込み方法

お申込みは校舎窓口・電話・インターネット・FAXにて承ります。

校舎窓口受付時間

13:30~20:30(月~土)

校舎窓口受付時間

13:30~20:30(月~土)

※日曜・祝日・講習中の受付期間につきましては、
各校舎へお問い合せください。

ご入学までの流れ

STEP
入学認定(クラス認定)取得
1日無料体験授業 無料

授業内で実施されるマスターテストの結果で、入学の認定をいたします。

  • 教材は、授業当日配布となります。
中学準備講座

授業内で実施されるマスターテストの結果で、入学の認定をいたします。

  • 教材は、1月10日(金)以降配布となります。
学力診断テスト 無料 毎週土曜日実施

小学生範囲のテストです。詳細は校舎にお問い合わせください。現在の学力状況を確認し、今後の学習アドバイスをいたします。

中学受験模試 成績表 随時受付

小6の9月以降の中学受験模試の成績で、入学の認定をいたします。
各校舎窓口まで成績表をお持ちください。

STEP
入学手続き
入学手続書類提出

入学認定( クラス認定)取得時に入学手続書類をお渡しいたします。
必要事項をご記入の上、校舎窓口へご提出ください。

入学時納入金お支払い

以下の銀行口座へのお振込をお願いいたします。お振込において、特定の振込用紙はございません( 振込手数料お客様負担)。なお、教材送付をご希望の方は、送料(1,650 円/ 税込)も合わせてお支払い・お振込をお願いいたします。

STEP
4月10日(木)開講!
振込先情報や申込上の注意点などの詳細なご案内

振込先情報

銀行振込の方

振込先: 三菱UFJ銀行 神保町支店(普)0812696

※振込手数料は振込人負担となります。
※振込控は大切に保管してください。

振込時のお願い

  1. 口座名義が表示されない場合は「スンダイキヨウイクセンター(カ」と入力してください。
  2. ご依頼人名入力の際、校舎コード(数字)、生徒氏名(カタカナ)、お客様電話番号(数字)の順に入力してください。
校舎コード

13…お茶の水(大学受験コース)、11…池袋、18…渋谷、21…豊洲、14…自由が丘、16…吉祥寺、22…大泉学園、34…横浜、35…津田沼、32…千葉

申込上の注意・個人情報の取り扱いについて

申込上の注意

  • 各講座とも定員に達し次第締切とさせていただきますので、お申込みはお早めにお願いいたします。また、受講者が既定の人数に満たない場合は、講座を実施しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • お客様都合による返金を伴うキャンセルにつきましては、1,650円( 税込)の返金事務手数料が発生いたします。なお、返金につきましては、保護者様の口座へのお振込となりますのでご了承ください。
  • お申込講座が開講してからのキャンセルはできません。また、欠席したことによる返金はございません。併せてご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

本校では個人情報保護の観点から、ご提供いただきました個人情報は下記の利用目的のみに使用し、細心の注意を払って管理いたします。また、お預かりした個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。この場合においても委託契約書を交わし適切な管理をいたします。ご本人の同意なく第三者に提供することはありません。

利用目的

  1. 授業運営(クラス編成・教材発送等)
  2. 進路指導
  3. 各種事務連絡
  4. 成績管理・分析及び各種統計資料作成
  5. 入試結果調査
  6. 駿台中学部・駿台高校部・駿台個別教育センター及び関連教育機関の各種ご案内
  7. 個人情報の共同利用(関連教育機関)
  8. 駿台修了後の事務連絡・各種ご案内

※7.については、関連教育機関で秘密保持契約書を交わしています。

お問い合わせ先

各校舎情報管理者

※本校のプライバシーポリシーはこちら

中学のスタートダッシュは駿台中学部で!

\ 個別面談も受け付けています /

校舎の担当者に直接相談できます

\ 資料請求もこちら! /

24時間以内に回答が届きます