2025年度 冬期講習のご案内

みなさんこんにちは!
ここでは駿台中学部西大寺校にて実施される冬期講習についてご案内いたします。

通常授業詳細はこちらからどうぞ!
冬期講習案内はこちらからどうぞ!
お問合せ・お申込はこちらからどうぞ!

西大寺校では、以下の講座を設置いたします。

小6生
内部進学や推薦入試でいち早く中学校が内定した方向けに、冬のうちに中学数学の学習を開始し、誰よりも早くスタートダッシュを決めたい方におススメ、「新中1冬期準備講座」を設置いたします。
この講座では算数と数学の決定的な違いのひとつである「コンパスによる作図」を冬休みのうちに学習し、年明けからはさらに高いレベルの学習を進めていくための基礎を養成します。
詳しくは小6生スタートダッシュプログラムのページもご参照ください!

中1生
中1生対象講座では、西大寺校では以下の講座を開講いたします。
公立中学校であれば中2生~中3生にて学習する重要単元ばかりです。中高一貫のアドバンテージを確保するためにも是非これら冬期講習の受講をご検討ください!

英語 … 本格的な文法学習に取り組む冬に!
 英語Ⅰ=現在・過去・進行形・未来表現など、時制に関する知識を丁寧に整理していきます。初学者にもおススメ!
 英語Ⅱ=時制の総まとめをコンパクトに学習した後、存在の表現・助動詞等の英語らしい文法学習を行う講座です。
数学 … 代数処理の土台作りに絞った講座受講を!
 数学Ⅰ=不等式や不定方程式など、なかなか中学校で丁寧に学習しづらい単元を集中的に学びまず。
 数学Ⅱ=多くの人がつまづく関数分野を比例反比例のレベルから一次関数まで一貫集中して学習します。

中2生
中2生対象講座では、西大寺校では以下の講座を開講いたします。
いよいよこの冬期講習から高校内容学習の講座が登場します。高校内容学習を少しずつ開始することで、大学入試への意識を高めていくと共に、中学内容の理解度到達度の最終確認を行っていきましょう。

英語 … この冬で中学英文法の総仕上げを!
 英語Ⅱ=完了時制を学習し、英語における時制の考え方を総まとめしていきます。
 英語Ⅲ=「中学英語卒業」となる単元である関係代名詞を学習、関係副詞と共に関係詞全体を概観します。
数学 … いよいよ高校数学入門へ!
 数学Ⅰ=中学数学天王山である二次関数と苦手意識を持つ人の多い場合の数を整理、中学数学を総仕上げします。
 数学Ⅲ=高校数学Ⅰの前半のメインとなる数と式・高校二次関数を丁寧に学習します。

中3生
中3生対象講座では、西大寺校では以下の講座を開講いたします。
来年からは難関高校に合格した高校受験組が大学入試のライバルに加わります。ライバルとの関係でも、少しでもリードを広げ、また文系/理系や具体的な大学・学部等、将来の進路についても検討判断を進めていきましょう。

英語 … 英文法学習から長文読解演習への飛躍を!
 関係詞仮定法攻略講Ⅱ=事実上英文法学習だけを集中して行える最後の機会です。気合いを入れて受講しよう。
 長文読解講座=中高一貫生であれば、より長く、より難解な英語長文読解に早めにチャレンジしよう。
数学 … 早くも数学Ⅰ+Aの仕上げ時期に!
 高校数学Ⅰ=高校数学Ⅰの両輪となる高校二次関数・三角比を短期間で仕上げにかかります。
 高校数学A=高校数学Ⅰ同様、この講座で高校数学Aの全体を短時間で仕上げにかかります。
 高校数学Ⅱ=さらなる高みへ、高校数学で多くの人がつまづく「図形と方程式」を学習します。

冬休みは大変短くあっという間に終わってしまう休暇です。
駿台の冬期講習を利用し、効率的な学習を行っていきましょう!

通常授業詳細はこちらからどうぞ!
冬期講習案内はこちらからどうぞ!
お問合せ・お申込はこちらからどうぞ!

お申込・お問合せは電話・FAX、もしくはこちらからどうぞ!

以上、よろしくお願い申し上げます。

駿台中学部西大寺校
〒631-0816 奈良市西大寺本町1-10
TEL:0742-32-1121
FAX:0742-32-1125