西大寺校 短信 10月③


みなさんこんにちは!
このページでは駿台中学部の授業や教室の様子をご案内しています。
各中学校高校では、ちょうど今週~次週が2学期中間考査のピーク時期とうかがっております。
自習室の稼働率も今週が大変高く、「受験直前期」といえる高3生だけでなく、中学生~高2生の自習室利用も増えているように思います。定期考査前は、深夜までの学習等どうしても無理をしがちですが、季節の変わり目ということもあり、無理のない学習計画を立てていただきたく思います。
駿台では、これら定期考査や中学校高校の学習支援のため、自習室開放、質問対応態勢を充実させ、さらには支援用のICTツールもご用意しております。
駿台中学部では自習室開講を行っている時間帯、同時に各教科の質問対応も行っております。
駿台中学部の通常授業では、「英語」「数学」しか実施しておりませんが、質問対応については受講教科か否かにかかわらず、通常授業在籍生の方であれば、「英語」「数学」「国語」「理科」「社会」等、主要五教科全ての文やで、かつ中学校内容・駿台中学部通常授業内容問わす広く質問対応をお承りしております。
特に中高一貫系中学校の学習進度や学習内容は各学校でも特色があり、市販の教材等では対応しきれないケースも大変多くあると伺っています。定期考査対策に自習室を利用することで集中して学習を進めることができるうえに、同時にこの質問対応を利用すると、判らないところで学習が滞ってしまうこともありませんね。「慣れている」生徒の皆さんでは、毎日自習室利用に来校され、日々の学校の宿題も駿台の自習してで済ませてから帰宅する方も多いように思います。
さらには自習時の問題演習に「モモスタ」、自宅での質問対応に「manabo」など、在籍生が無料で活用できるICTコンテンツも駿台中学部では充実しております。
以前(10月①の短信)にもご紹介しましたが、「モモスタ」は携帯電話(スマートフォン)でも起動できる問題演習アプリで、通学途上の電車の中など、「スキマ時間」でも問題演習ができるスグレモノ、通常期の学習のみならず、定期考査対策でも威力を発揮するアプリです。特に駿台中学部在籍生が通学される中学校においては、前述の通り特色ある中高一貫系中学校の学習進度や学習内容であることが多いため、これらに広く対応すべく、中学1年生から、中学内容のみならず高校内容の「英語」「数学」「国語」「理科」「社会」の利用権限を全て開放しており、この「モモスタ」ひとつでおよそ全ての学習範囲をカバーできるよう整備しております。加えて、問題演習だけでなく、各単元に切り分けられた5分程度のミニ授業動画も全ての教科かつ全ての学習単元で用意されており、知識を整理したり、簡単な予習をしたりするときに、この動画授業視聴を活用すると、短時間で効率的に学習を進めることができますね。
質問対応アプリ「manabo」は平日は夕方17時から、休日では朝10時から夜23時まで質問対応ができるアプリで、駿台に自習や質問のために来校することができないときや駿台の開館時間外で質問したいときにすぐに即応できるアプリです。回答は駿台の個別指導部門を担当する個別指導教員や、場合によってはプロの授業担当講師が対応し、質問回答方法も音声回答やチャット、ホワイトボード利用など、質問する生徒の皆さんのニースに合わせて選択して質問回答を受けることができるようになっています。
駿台中学部では、大学入試対策のみならず、学校内容学習対応も充実した環境をご提供しております。
是非これら環境も含め、駿台中学部ご利用をご検討いただければと思っております。
中間考査が終われば、今度は駿台主催の模擬試験実施基準日が待ち構えています。
中学1年生・2年生は校内模試である「駿台生全国テスト」を次週末に、中学3年生は「初めての公開模試」である中高一貫中3駿台全国模試を10月26日(日)に実施いたします。
またこちらは次回以降の短信でもご紹介いたします!
駿台を通じて「進路実現に向けて一歩前へ」踏み出して貰えればと思っております。
通常授業詳細はこちらからどうぞ!
お問合せ・お申込はこちらからどうぞ!
お申込・お問合せは電話・FAX、もしくはこちらからどうぞ!
駿台中学部西大寺校
〒631-0816 奈良市西大寺本町1-10
TEL:0742-32-1121
FAX:0742-32-1125