冬期講習|駿台中学部高校受験コース
こちらのページでは参考として、2024年12月・2025年1月の内容を掲載しています。
次年度の内容は決まり次第公開いたします。
こちらのページでは参考として、
2024年12月・2025年1月の内容を掲載しています。
次年度の内容は決まり次第公開いたします。
中学1年生
高い学力を培うため
原理・原則から理解する
中学2年生
学力や目的に合わせて
重要単元の応用力を高める
中学3年生
実戦的な演習で
第一志望合格をつかみ取る
小学5・6年生
中学に向けて今からできること
未来の自分へ全速力!
スケジュールのご案内
申込受付開始
11月1日(金)より
(窓口・電話・FAX・インターネット受付)
冬期講習期間
12月23日(月)~1月9日(木)
冬期講習と同時に入学手続きをすると
特典が付いてくる!
冬の早期入学特典
冬期講習受講申込と同時に、通常授業の入学認定取得 + ご入学手続きいただくと…
入学金 全額免除
入学金 22,000円(税込) 0円
冬期講習を
校内生割引料金で
受講可能
- 通常授業の入学手続には、入学認定が必要です。
- 冬期講習受講後に入学手続きをされる場合、入学金は半額免除の11,000円(税込)になります。
冬期講習と同時に入学手続きをすると
特典が付いてくる!
冬の早期入学特典
冬期講習受講申込と同時に、
通常授業の入学認定取得 + ご入学手続き
いただくと…
入学金 全額免除
入学金 22,000円(税込) 0円
入学金 22,000円(税込) 0円
冬期講習を
校内生割引料金で
受講可能
冬期講習を
校内生割引料金で受講可能
- 通常授業の入学手続には、入学認定が必要です。
- 冬期講習受講後に入学手続きをされる場合、入学金は半額免除の11,000円(税込)になります。
冬休み・新学期に最適な学習のスタートを切ろう!
\ 校舎での個別面談も受け付けています /
\ 24時間以内に返信が届きます /
\ まずはここから!/
駿台中学部 イベント情報
小学6年生必見
中学スタートダッシュプログラム開催中!
- 無料で受けられる学力診断テスト、受験情報講演会
- 小6生限定の早期入学特典
\いち早く中学準備スタート/
\ 最高の環境で難関校合格を目指す!/
駿台中学部の冬期講習
\ 最高の環境で難関校合格を目指す!/
駿台中学部の冬期講習
01. プロ講師による授業
授業はすべて教科専任のプロ講師が担当します。受験に精通した経験豊富な講師陣が、原理・原則からじっくり指導します。
02. 良質な教材・テスト
駿台のテキストは効果の高い良問を厳選した「量より質」にこだわって作られています。テキストを完全理解することで着実に実力アップを図ります。
03. AIサービスの充実
駿台ではAI教材「」を活用しています。最先端AI「アタマ先生」が生徒一人ひとりの苦手・弱点を分析し、最適な問題演習を提示します。
04. 進路アドバイザー
専任の進路アドバイザーが、お子様に寄り添いながら志望校合格まで伴走します。保護者会・面談も定期的に実施し、一緒にお子様の学習環境を整えます。
01. プロ講師による授業
授業はすべて教科専任のプロ講師が担当します。受験に精通した経験豊富な講師陣が、原理・原則からじっくり指導します。
02. 良質な教材・テスト
駿台のテキストは効果の高い良問を厳選した「量より質」にこだわって作られています。テキストを完全理解することで着実に実力アップを図ります。
03. AIサービスの充実
駿台ではAI教材「」を活用しています。最先端AI「アタマ先生」が生徒一人ひとりの苦手・弱点を分析し、最適な問題演習を提示します。
04. 進路アドバイザー
専任の進路アドバイザーが、お子様に寄り添いながら志望校合格まで伴走します。保護者会・面談も定期的に実施し、一緒にお子様の学習環境を整えます。
年間カリキュラムの確認はこちら!
2024年度 高校受験 合格実績
長年にわたり高い合格実績を誇る駿台中学部の合格力
長年にわたり高い合格実績を誇る
駿台中学部の合格力
\都立日比谷・都立西 合格率 85.0 %/
\都立日比谷・都立西 合格率 85.0 %/
都県立TOP高校 合格率 73.3 %
都県立TOP高校 合格率
73.3 %
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立国立・都立青山・都立八王子東・県立千葉・県立船橋・県立千葉東
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立国立・都立青山・都立八王子東・県立千葉・県立船橋・県立千葉東
国立大附属高校 合格率 76.2 %
国立大附属高校 合格率
76.2 %
筑波大附・東京学芸大附・お茶の水女子大附 など
筑波大附・東京学芸大附・お茶の水女子大附 など
難関私立高校 合格率 65.5 %
難関私立高校 合格率
65.5 %
慶應義塾・早大学院・早稲田実業・早大本庄学院・ICU・青山学院・渋谷幕張・市川 など
慶應義塾・早大学院・早稲田実業・早大本庄学院・ICU・青山学院・渋谷幕張・市川 など
※表記の合格率は、2024年度入試における駿台中学部在籍生のみの実績です。なお、一人で複数の高校に合格している場合も、それぞれの合格率に含みます。
合格者の声
success voice & interview
合格!
日比谷 / 筑波大附 / 渋谷幕張 / 市川
江戸川区立清新第一中学校 卒業
合格!
日比谷
/ 筑波大附 / 渋谷幕張 / 市川
江戸川区立清新第一中学校 卒業
Q1. 駿台に入学したきっかけは?
小学6年生の春に高校受験のための塾に通おうということになりました。その時私は水泳を習っていたので、水泳と両立できる駿台に入学しました。また、同じ中学校の友人も多く在籍していたのもきっかけの一つです。
Q2. 駿台に通ってよかったことは?
駿台には中3の9月から始まる「志望校別スーパー特訓」というものがあり、通常授業の総合学習+αで、自分の志望校に向けた細かいテクニックなどを教えてもらえたことがよかったです。
Q3. 志望校に合格するために駿台で頑張ったことは?
入試前の9月からは、夏休みで判明した自分の苦手分野である理科・社会の問題集を購入し、学校から帰ってすぐに駿台の自習室に行って解くようにしていました。また、過去問の演習も11月頃から自習室で行うなど意識的に自習室で勉強していました。
Q4. これから受験をする後輩たちへの応援メッセージ
入試直前は何をやっても緊張するものです。だから、過去問はできるだけ早くから始めて入試前までには必ず合格点を超えるようにして、自信をつけておくとよいと思います。
保護者の方からのメッセージ
受験終盤は授業日数も時間も立て込んできて大変そうでしたが、苦労を共有できる友達も教室内にいたことでモチベーションを維持できたようです。家庭内でも積極的に様子を話してくれたので、親としては安心できました。
各種コンテンツ
こちらのページでは参考として、2024年12月・2025年1月の内容を掲載しています。
次年度の内容は決まり次第公開いたします。
こちらのページでは参考として、
2024年12月・2025年1月の内容を掲載しています。
次年度の内容は決まり次第公開いたします。
中学1年生
高い学力を培うため
原理・原則から理解する
中学2年生
学力や目的に合わせて
重要単元の応用力を高める
中学3年生
実戦的な演習で
第一志望合格をつかみ取る
小学5・6年生
中学に向けて今からできること
未来の自分へ全速力!
冬休み・新学期に最適な学習のスタートを切ろう!
\ 校舎での個別面談も受け付けています /
\ 24時間以内に返信が届きます /