MENU

【中1】夏期講習おすすめ講座

目次
●1学期の成績が振るわなかった人へ

●1学期良いスタートが切れて、もっと頑張りたい人へ

●さらに先取りで極めたい人へ

1学期の成績が振るわなかった人へ

中1の1学期の内容はすべての原点になる大事な内容!ここが崩れると後々に大きく影響してくる可能性大です。
1学期の学習内容に不安を感じている、テストでもっと良い点を取りたい!という人にお勧めの駿台の夏期講習はこちら!
駿台に入学したいけど、学校のカリキュラムと離れていて不安という人にもおすすめです。

英語Ⅰ

be動詞・一般動詞の現在形疑問詞を使った疑問文の作り方、命令文など、中1英語学習の基盤となる内容を学習します。

英語Ⅱ

過去形・進行形・未来の表現など、時制をまとめて学習します。学校の先取りにピッタリ。2学期からの学習にはずみをつけよう!

数学Ⅰ

平面図形・空間図形など、幾何に特化した講座です。作図から図形証明問題の理解も図れます。

数学Ⅱ

文字式・1次方程式・式の計算・連立方程式など、一般的な中2内容までの代数をまとめて学習できます。文章題の発展内容まで扱います!

講習会は同じ教科内で2講座を選択するセット受講がお得です!

1学期良いスタートが切れて、もっと頑張りたい人へ

1学期内容はしっかり定着しているというキミは、さらにこの夏で先取りして9月から周りと差をつけよう!
英語・数学ともに速い講座では中2内容まで扱います。
2学期から駿台に合流したい人にもおすすめの講座です!

英語Ⅱ

過去形・進行形・未来の表現など、時制をまとめて学習します。学校の先取りにピッタリ。2学期からの学習にはずみをつけよう!

英語Ⅲ

助動詞・命令文の様々な表現を学習します。難度の高い単数形と複数形の英文書き換え問題にも取り組みます。

数学Ⅱ

文字式・1次方程式・式の計算・連立方程式など、一般的な中2内容までの代数をまとめて学習できます。文章題の発展内容まで扱います!

数学Ⅲ

つまずく人が多い合同・相似などの図形の証明問題を順序立てて解答できるように学習します。

講習会は同じ教科内で2講座を選択するセット受講がお得です!

さらに先取りで極めたい人へ

学校の進度が速い、さらに先取りをしたいという方におすすめの講座たちです。
難度の高い単元・問題にチャレンジし、レベルアップを目指そう!
駿台の特別選抜講座、「エクストラ数学」「選抜・英語」に入学を検討の方におすすめの講座です。

英語Ⅲ

助動詞・命令文の様々な表現を学習します。難度の高い単数形と複数形の英文書き換え問題にも取り組みます。

英語Ⅳ

今までに習った時制の総まとめを行い、さらに独学では習得しにくい否定疑問・付加疑問などの応用的表現を学習します。

数学Ⅲ

つまずく人が多い合同・相似などの図形の証明問題を順序立てて解答できるように学習します。

数学Ⅳ

中学内容で今後多くの単元にかかわってくる1次関数展開・因数分解を学習します。「知っている」から「使える」へこの夏でレベルアップしよう!

講習会は同じ教科内で2講座を選択するセット受講がお得です!