小学生– tag –
-
★2024年4月から中学1年生になる皆さんへ★
【2023年秋から駿台中学部 津田沼校で!】 駿台中学部では小学6年生を対象に、2023年10月から中学校進学準備の特別プログラムを実施いたします。 講演会「親子ではじめる高校受験+入学説明会」千葉県にある高校ってどんな学校?公立高校と私立高校の入... -
10/29(日)小学5・6年生 学力診断テスト+入学説明会
【駿台中学部「小学生コース」へ】 駿台中学部「小学生コース」ってどんなコース?? 高校受験を見据えて中学過程に直結する小学生の内容を学びつつ、思考力・記述力を養成するコースです。したがって基礎力を修得してから、応用問題まで学習します。授業... -
11/26(日)講演会「親子ではじめ高校受験~千葉私立編」+入学説明会
【駿台中学部津田沼校へ!!】 親子ではじめる高校受験~千葉私立編~11/26(日)10:00~11:30開催!! 「千葉県の私立高校ってどんな学校があるの?」「単願推薦・併願推薦ってなに?」「入試問題の特徴は?」千葉県の私立高校入試における基本情報をお... -
自習室1日無料体験会|事前予約制|大泉学園校
駿台中学部大泉学園校では、月曜・木曜限定で自習室1日無料体験会を実施しております。授業を受けるだけではなく、自主学習で授業の予習・復習を習慣づけることによって学習効果が高まります。大泉学園校の校内生は校舎が開いている時間帯はいつでも利用... -
駿台学力診断テスト+学習面談|事前予約制|大泉学園校
駿台中学部大泉学園校では、学力の理解度・定着度を測るテストを実施しております。受験後は進路アドバイザーよりテスト結果に基づく学習アドバイスをいたします。 ◎テスト結果により入学認定(クラス分け)の取得が可能です。 学力診断テストは毎週土曜日に... -
入学説明・個別相談会|事前予約制|大泉学園校
駿台中学部の通常授業のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや、学力アップのポイントなどをお話しいたします。入学や学習・進路に関するご相談も随時承っておりますので 、お気軽にお問い合わせください。 大泉学園校|入学説明・個... -
小学6年生対象無料講座「atama+算数講座」
中学校での学習は、小学校での学びの上に成り立っています。 この秋から始まる「atama+算数講座」では、人工知能教材atama+を利用して特に重要単元が 多く配当されている小学校5・6年生の算数を攻略する無料講座です。 算数を復習したいけど、何から始めれ... -
英検準1級対策講座 9月開講!
【】 合格率が20%にも満たないと言われている英検準1級は、難易度の高い級です。それだけに、自分で勉強しようと思っても、なかなか進まないことが多いのではないでしょうか。駿台では、1月実施の英検準1級の合格を目指した特別対策講座を、9月から新... -
個別入学相談受付中
【駿台中学部・高校部 津田沼校へ!!】 ★プロ講師による本物の授業★教科専任のプロ講師による少人数制の授業でよくわかる!★進路アドバイザーによる適格な進路相談★高校受験も大学受験も!進路情報は駿台におまかせ!★対面&オンライン受講対応★コロナ対... -
【夏期講習】夏休みを活用して基礎を固め、得点力を伸ばそう!!
駿台中学部 自由が丘校では、2023年度夏期講習のお申し込みを受け付けております。長期休暇を有効に活用し、重要単元の復習や弱点の補強など基礎力の向上と、発展応用問題や実戦テスト演習で得点力の向上を行いましょう!! 詳しくは下記画像からリンク先...