小学生– tag –
-
【小5~中2生対象】11/12(日)親子ではじめる高校受験(講演会)~都立TOP校 日比谷編~
都立日比谷高校への進学を目指す小学生・中学生へ! 今回の講演会では、都立日比谷高校の「入試システム」「合格するための学習法」などをご紹介いたします。また、合格者を招いて、難関高校入試を突破するための学習法なども話してもらう予定です。 有名... -
【小学生】学力診断テストのご案内
駿台中学部・自由が丘校では小5・6生向けの学力診断テストを開催します!基礎から応用まで幅広い問題をご用意し、お子様の実力を客観的に測定します。ご希望の方は受験後に面談にて成績表をご返却し、今後の学習方針についてアドバイスいたします。来春... -
英検対策講座《2級・準2級・3級》10月開講!|中1~高2対象
\中学生・高校生 全学年参加可能/2023年度 第3回検定(1/21実施)で3級の合格を目指そう! 駿台の英検対策講座の特長 受講方法は、来校またはオンラインを選択できる! 授業内では、長文・文法・英作文・リスニングを総合的に強化! 毎回、英検頻出単... -
<NEW>【秋のイベント紹介】2024年4月から中学生になる皆さまへ
小学校での6年間もいよいよ大詰めですが、同時に来年からの中学校生活がもうそこまで近づいてきています。 中学校3年間の学習は、今後の「学び」の土台となる重要な内容です。 ここで抜けがあると、高校受験はもちろん大学受験まで悪影響を及ぼします。 したがって小6のこの時期に、先手を打って中学校生活の準備を始め、 学力的・精神的に安心して中学校生活を迎えなければなりません。 駿台中学部 千葉校では、春から中学生になる皆さまに向けて、 この2023年10月より中学校生活への準備を行う無料イベントを多数実施いたします。 -
<NEW>【10/22(日)スタート!】小学生学力診断テスト+入学説明会【6年生対象】
勉強は始める前の「現状把握」と「学習計画」がとにかく重要です。 これらを考えずに学習を始めてしまうと、「時間をかけたのに学力が伸びない・・・」という最悪の結果を招いてしまいます。 それを避けるとともに学力を着実に伸ばすために、駿台では勉強を始める今にピッタリな「無料の学力診断テスト」を誤用いたしました。 -
<NEW>11/23(祝木)講演会「親子ではじめる高校受験~千葉公立編」+入学説明会
千葉県にはどんな高校があるんだろう? 公立と私立でどんな違いがあるんだろう? 合格のためにどんな勉強をしたらいいんだろう? 学力向上はもちろんですが、高校受験は「情報戦」でもあります。 都道府県ごとに違いがあるのはもちろんのこと、学校によっても異なります。 当然その違いによって学習計画も異なってきます。 そこで駿台中学部 千葉校・津田沼校では、皆さまに千葉県の高校入試について その仕組みから対策までをお話しする「高校入試講演会」を行います。 -
【高校受験を目指す小学6年生対象】スタートダッシュプログラム
小学生学力診断テスト + 入学説明会 現時点の算数・国語の理解度や定着度のチェックとテスト結果に基づいた学習アドバイスを行います。同日、保護者様対象に入学説明会を行います。ぜひお子様と一緒にご参加ください! <日時> ① 10/29(日) 算数・国語 ... -
【中高一貫校へ進学する小学6年生対象】スタートダッシュプログラム
小学生学力診断テスト + 入学説明会 現時点の算数・国語の理解度や定着度のチェックとテスト結果に基づいた学習アドバイスを行います。同日、保護者様対象に入学説明会を行います。ぜひお子様と一緒にご参加ください! <日時> ① 10/29(日) 算数・国語 ... -
【小6】秋からはじめる中学準備|スタートダッシュプログラム
-
【テスト】小学生駿台学力診断テスト|無料
【小学生 駿台学力診断テスト】 \\キミの弱点まるわかり// STEP駿台学力診断テストを受験! はじめの一歩に必要なのは、自分の学力を知ること!小学校高学年の基礎学力は、中学からの成績向上にとって大切な土台となります。いまの学力を把握するのに...