【中学1・2・3年生へ】定期テスト対策で勉強するべきこと
定期テスト対策・学習法は駿台中学部 千葉校へ!
ご覧いただきありがとうございます。
4月に新年度が始まり早1か月、今年最初の定期テストの「前期中間テスト」が迫ってきました。
本記事ではその定期テストについて、その内容や効率的な対策等お伝えいたします。
- 定期テストとは?
- 定期テストの効率的な対策・勉強法~目指せ450点オーバー!~
- 駿台中学部の定期テスト対策①~学校先取りの通常授業~
- 駿台中学部の定期テスト対策②~5教科無料で対策できます~
- 駿台中学部の定期テスト対策③~学習指導担当による徹底フォロー授業~
定期テストとは?
千葉市の前期後期制の学校ですと、大体6月上旬~下旬にかけて「前期中間テスト」が行われます。
1年生は初めての定期テストになるのですが、入試で使用される内申点はほとんど定期テストの結果で決まるため、非常に重要です。
何より千葉県の公立高校では中1~中3までの3年間の内申点が入試に使われますので、一度の失敗が将来の入試に響いてしまいます。
●定期テストの種類と教科
- 中間テスト
-
- 教科:5教科(英語・数学・国語・理科・社会)
- 前期中間:6月上旬~中旬
- 後期中間:11月中旬~下旬
- 期末テスト
-
- 教科:5教科+副教科(保健体育・美術・音楽・技術家庭科)
- 前期期末:8月末~9月上旬
- 後期期末:1月中旬~2月中旬
定期テストの効率的な対策・勉強法 ~目指せ450点オーバー!~
テスト30日前~20日前:学習計画を立てよう
「定期テスト=簡単」という印象があるかもしれませんが、昨今の千葉県の公立入試・新学習指導要領、そしてそれらに影響を受ける定期テストを見ていると、一概に簡単とは言えません。テスト範囲・難易度等から見ると好成績を収めるためには30日前、遅くとも20日前にはテストに向けた学習計画と、テストを意識した復習を始めるのが妥当です。
●優先的に復習すべき教科
- ① 数 学
-
数学は1度解き方を正しくマスターできれば、そうそう忘れることはありません。
まずは学校のワーク等で現在の理解度を測りましょう。この時期に基礎的な問題をマスターすることで、
テスト直前に「思考・判断・表現」を問う問題の対策を余裕を持って行えます。 - ② 英 語
-
英語は他の教科と比べて単語・文法・教科書の文章理解とやることが多く、時間がかかります。
英単語は「教科書のどのページを開いてもわからない単語がない」状態まで、
英文法は「なぜそうなるのか説明できる」レベルまで理解を深めましょう。
また、英単語と英文法は特に入試の出来に直結するので、一夜漬けではなく時間をかけてマスターしましょう。 - ③ 国 語(漢字・語彙)
-
国語は、どの文章が出るかはテスト範囲が出なければわからないですが、漢字は基本的に全範囲から出題されます。
正しく使える漢字や語彙力が強化されれば、記述問題や作文も質が上がり、なにより各教科の内容理解のスピードも上がりますので、結果として全教科の学力の底上げにつながりますから、こちらも時間をかけて知識を増やしましょう。
テスト20日前~10日前:本格的にテスト対策スタート!!
大体このくらいの期間に学校から「テスト範囲」と「提出物」がアナウンスされます。
提出物は「ノート」と「ワーク」が定番です。いずれも内申点に占める割合は大きいので締切厳守ですが、定期テストの点数が伸び悩む生徒の多くはこのノートとワークを「とにかく提出する」この一点のみで終わらせてしまっていることが多いです。提出物はしっかりと復習につなげながら15日前を目安に完成させましょう。
●ノートとワークが重要な教科
- ① 国 語(文章題)
-
テストで出題される文章題が「すでに授業で扱った文章」の場合、テスト当日に「読んで解く」は非常にもったいないです。これらは授業中に時間をかけて全て解説済みのため、「ノート」に文章のポイントや主旨がまとめられており、そのノートや同じ文章から設問が作られている「ワーク」の問題がそのまま出題されることも珍しくはありません。よって事前の内容理解・主旨の把握によってすべてが決まります。
また先生の配布するプリントにもポイントが詰まっているため、それをノートに「+α」で書き込むことでノートの質とテスト対策を充実させることが出来ます。 - ② 理 科・社 会
-
理科と社会は「勉強時間を確保すること」がとにかく重要です。テスト範囲内・提出範囲内のワークを3回は復習し、基礎的な知識をマスターしましょう。また最近は一問一答形式の問題は減っており、代わりに「実験の手順」「使用器具」「目的」「結果」等を一連の実験やレポートを通して問う問題が増えています。「語句を覚えて終わり」ではなく、それらが使われる「実験・レポート」を把握することが重要です。
また社会も同様に一問一答だけでなく、地理であれば「図」「資料」・歴史であれば「流れ」「背景知識」も理解し、資料読み取り問題や正誤問題に対応できるよう学習しましょう。
テスト10日前~当日:最後の仕上げ!チェックリスト
- 英 語
-
- 英単語:品詞・発音・意味・綴り
- 英文法:「なぜそうなるのか」説明できる
- 文章:試験範囲内の文章の和訳・英訳ができる
- 数 学
-
- 用語・公式の理解
- 基礎・標準レベル:ワークの該当問題全問正解
- 応用・発展レベル:章末問題・プリント全問正解
- 国 語
-
- 漢字:読み・書き・意味
- 文章題:主旨・ポイントをノート・プリントで把握
- 口語文法:用語の理解・練習問題全問正解
- 詩・短歌・俳句:表現技法・作品主旨の理解
- 古文:古文単語・仮名遣い・現代語訳
- 理 科
-
- 重要語句の理解・暗記
- ノート・プリント・資料集の復習
- ワーク・演習問題を3周
- 実験内容・資料・図の理解
- 社 会
-
- 重要語句の理解・暗記
- ノート・プリント・資料集の復習
- ワーク・演習問題を3周
- 地理:重要語句を地図・グラフ・図と照らし合わせて理解する
- 歴史:重要語句を前後の流れでつなげて理解する
駿台中学部 千葉校では、
3つの観点から定期テストの成績を着実に伸ばすコンテンツをご用意しております。
ぜひ一度お問合せください!
駿台中学部の定期テスト対策①~学校先取りの通常授業~
駿台中学部【高校受験コース】とは?
- 1月の私立受験本番から逆算されたカリキュラム
- 駿台の教科専任講師による指導
- 毎月のテストと学習指導担当による学習面談
により、第一志望合格を実現するコースです。
駿台中学部のカリキュラムは一般的なペースよりも早く学習が進みます。
担当するのは教科を知り尽くした駿台の講師陣。
基礎から応用・発展問題まで扱うため、定期テストの如何なる問題にも対応可能!
駿台で先取り理解→復習・宿題で定着→学校の授業で再確認のスパイラルで定期テストも安心!
また毎月模試があり、現在の学力を逐一確認しながら面談により共に学習計画を立てていきます。
1教科無料で体験授業にご参加いただけます!
勉強は駿台中学部にお任せください!!
駿台中学部の定期テスト対策②~5教科無料で対策できます~
「【高校受験コース】通常授業1教科以上」か下記の「公立徹底対策コース」を受講していただいている駿台生は、自習室専用副教材としてAI教材「atama+」を利用できます。
atama+「超個別指導AI(人工知能)教材」による学習とは?
AIが個々に設定できる目標(テスト範囲)に基づいて診断テスト(3~5問)を実施。その正答率と全国の学生のデータを照合し、その結果から生徒一人ひとりの苦手な単元や出題パターンを可視化します。その後目標達成(単元理解)までのオリジナルカリキュラムを自動生成し、講義動画・演習・確認テストを適宜用いて今一番必要な学習方法を割り出し、実践します。
既に理解している部分は最低限の確認で終わらせ、苦手な単元はその根源へピンポイントにさかのぼって徹底的に復習を行うため、学習時間や努力を無駄にせずにテスト対策を行うことが出来ます。
90分無料、お好きな時間に体験できます。
ぜひ保護者様もご一緒にご体験ください!
駿台中学部の定期テスト対策③~学習指導担当による徹底フォロー授業~
駿台中学部の「公立徹底対策クラス」は千葉市で使用される教科書準拠の教材で学校の試験対策をメインに行う講座です。通常授業とは異なり、対話と演習を重視した週1回で5教科学習する講座です。(中1・中2生が対象です。)
◆公立徹底対策クラス 概要
- 対象学年
-
高校受験を目指す中学1年生・2年生
- 授業時間
-
日 曜 13:30~17:30
- 教科・授業料等詳細(下記画像とタップするとpdfが開きます)
最後までご覧いただきありがとうございます。
受験も学校の勉強も全て駿台にお任せください!
お問合せお待ちしております。
電話 | 043-239-5369 |
住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-1-8 |
開講中の コース | 高校受験 大学受験 |
設備 | 自習室完備 駐輪場完備 |
資料請求もこちらから行えます