西大寺校 短信 10月④


みなさんこんにちは!
このページでは駿台中学部の授業や教室の様子をご案内しています。
各中学校高校も中間考査が終わりつつあり、生徒の皆さんも「日常の生活サイクル」に戻りつつあります。
自習室利用状況も少し「穏やか」になってきました。
ただ、高3生は志望校の最終的な絞り込みを行う時期となり、駿台でも各大学名がついた実戦模試もこの時期に集中して設定しております。今年度は以下の通りです。
10月19日(日) 九州大 実戦模試
10月26日(日) 北海道大 実戦模試 / 名古屋大 実戦模試
11月3日(月祝) 大阪大 実戦模試
11月8日(土)+9日(日) 東京大 第2回実戦模試
11月9日(日) 神戸大 実戦模試
11月16日(日) 東北大 実戦模試 / 京都大 第2回実戦模試
高3生はいよいよラストスパートです…。中学生の皆さんも是非この時期にこれら大学別実戦模試を実施すること、この時期までに志望校対策への一定程度の「仕上げ」を行うことについて、今のうちから知っておきましょうね!
また、前回の短信でも少しご案内しましたが、中学生もこの時期に駿台として模試を設定しています。
中1生・中2生の通常授業在籍生は今週末にて校内模試である「駿台生全国テスト」を実施、中3生は10月26日(日)実施基準日、初めての駿台公開模試となる「中高一貫中3駿台全国模試」を実施いたします。
受験予定の皆さん、しっかり集中してベストを尽くしてくださいね!
以前(10月②の短信)にもご紹介しましたが、広い試験範囲のテストを受験する機会・経験は特に中学生や高校生低学年で不足気味になります。中間考査が終わったところで気持ちがなかなか盛り上がらない時期かもしれませんが、「受験生」となればそんな泣き言も言ってられなくなりますので、来るべき時に学校の定期考査と大学入試対策を上手く計画立てて「並立」して準備できるよう、今のうちから「時間の使い方」も含めて練習しておきたいところです。
なお、中学部西大寺校では10月終了時点にて、
・中1生英語 = 動詞の現在進行形・過去形
・中1生数学 = 一次関数
・中2生英語 = 分詞・前置詞・現在完了形
・中2生数学 = 【高校数学Ⅰ】絶対値、集合と命題、二次関数のグラフ
・中3生選抜英語 = 形式主語、原因・結果・目的の構文、条件・譲歩の構文
・中3生選抜数学 = 【高校数学Ⅱ】式と証明、座標平面上の点と直線、円の方程式
・中3生難関数学 = 【高校数学Ⅰ+A】確率、データの分析
の単元を修了しています。
中間考査後の学習計画策定に、是非駿台の利用もご検討ください!
10月末~11月はじめには「秋期無料体験週間」「秋期チャレンジテスト」も実施いたします。
こちらもご参加を是非ご検討ください!
駿台を通じて「進路実現に向けて一歩前へ」踏み出して貰えればと思っております。
通常授業詳細はこちらからどうぞ!
お問合せ・お申込はこちらからどうぞ!
お申込・お問合せは電話・FAX、もしくはこちらからどうぞ!
駿台中学部西大寺校
〒631-0816 奈良市西大寺本町1-10
TEL:0742-32-1121
FAX:0742-32-1125


