【高校受験コース小6】新中1必見!中学入学準備特集

高校受験の準備は小学生から始めましょう!!

小学校生活も残すところあと半年を切りました。
このページをご覧いただいている方は、高校入試に向けての勉強を早くから始めたいと思っている方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、千葉県の高校入試において絶対知っておいてほしいポイント今からできることをお伝えします!

駿台中学部・高校部 千葉エリア 
2025年度卒業生 合格実績

県立高校 
県立千葉・県立船橋・県立東葛飾・千葉東・佐倉・市立千葉・薬園台・県立柏・国府台・幕張総合など

国立・私立高校 
お茶の水女子大学附属・早稲田大学高等学院・市川・昭和秀英・青山学院・日大習志野・江戸川学園取手・八千代松陰など

津田沼校の合格実績 詳細はこちらか!!

千葉県の高校入試について絶対に知っておきたいポイント

①千葉県公立高校入試は中学1年生の成績も使用する!

千葉県公立高校の合否の決め方は…

①学力検査(5教科)
調査書(評定9教科×5段階評価(点)×3学年分)
学校設定検査
の合計点です

ここで注目していただきたいのは「調査書」です。
調査書に記載される「評定」は通知表の「1~5」の数値のことで、そのまま点数として換算されます。
評定9教科×5段階評価(点)×3学年分ということは中学1年生の評定も入試に使用するということです。
つまり1年生だからといって定期テストや提出物などで気を抜くことはできません。

駿台中学部では…

そんな千葉県の公立入試に向けて1年生からしっかり対策できるよう、中3の夏休み前に中学全範囲の学習が修了する先取りカリキュラムで授業を行います。
そのため、学校の授業より先に駿台で新しい内容を習うことになります。
駿台の授業が学校の予習になるので、単元への理解度がより深まり、学校の定期テストでも高得点を狙えます。

②千葉県私立高校の入試は1月にスタートする!そして、上位校は5教科受験!!

千葉県は入試のスタートが早い!

千葉県私立高校の入試は1月17日、東京都私立高校の入試は2月10日~開始となります。
東京都よりも約1か月入試が早くスタートするのです。

「5教科入試」がカギ!!

公立入試はもちろん、千葉県では上位の私立高校も、理科社会を含めた5教科入試です。
しかも、難関校の理科・社会はハイレベルで幅広く深い知識が求められるため、難関私立高校入試向けの理科社会対策が必須です。

千葉県の入試を勝ち抜くためには…

千葉県の高校受験生は、5教科の早期基礎固めと入試対策が必要になります。
県立高校を第一志望にしていたとしても、私立高校は受験することになります。
つまり県立高校の日程に合わせた勉強の仕方では、私立高校の入試に間に合わないということです。
駿台の先取りカリキュラムで県立高校だけでなく、私立高校も合格を勝ち取りましょう。

中学に向けて今からできること

①10月~12月実施!
学力診断テストを受験しよう!

中学校の勉強は、小学校範囲が土台です。
そんな大切な小5・6の学習内容がしっかり身についているか、現状の学力を小学生のうちに確認をしておきましょう。
テスト後は、中学進学後の学習をスムーズにスタートさせるためのアドバイスを、受験のプロ「進路アドバイザー」との面談にてお伝えします。

②11月実施!
高校受験情報講演会に参加しよう!

高校入試は情報戦です。難関高校合格に必要なこと、入試のシステムを理解して、小学生のうちから高校受験に向けて準備を始めましょう!

2025年12月まで!
新中1 早期入学特典

12月までに入学手続きをした方は…

特典①
入学金 全額免除
33,000円 0円

特典②
2025年度 冬期講習 授業料無料
※1講座につき教材費2,200円を頂戴いたします。

高校受験コース特典③ 
2026年度 3月通常授業料 無料
※別途教材費を頂戴いたします。


充実した中学生活と、3年後の高校受験のためにできることを、今から駿台で一緒に始めてみませんか?
個別学習相談や校舎見学なども随時承ります!
まずはお気軽にお子さまと一緒にご来校ください。

津田沼駅周辺で小学生・中学生の塾をお探しなら駿台中学部 高校受験コースへ!!

電話 047-474-5535
住所〒275-0026 
千葉県習志野市谷津7-7-1
Loharu津田沼 4F
開講中の
コース
高校受験 大学受験 高校部 個別
設備 自習室完備
駐輪場完備

資料請求もこちらから行えます