教材を知る
授業テキスト
英語・数学・国語の主要教材は駿台オリジナル。限られた授業時間内で最大の学習効率を得るため、効果の高い良問を厳選した「量より質」の教材です。

原理・原則からの理解を促す内容と、原理・原則に基づいた思考を育てる問題

ホームワーク
ホームワークも「量より質」を重視し、学校と両立しながらもしっかりと学習内容の定着を図ることのできる分量と内容にしています。マル付けと解き直しがしやすいよう、丁寧な解答解説つきです。

オンライン質問システムmanabo
月10時間まで無料で利用できる、オンライン質問システムです。質問したい問題などを写真で撮って投稿すると、質問対応のスタッフが音声と画面共有で回答してくれます。

実力テスト
学力・公開テスト
最難関国公私立レベルの応用・発展問題が出題される全国テストです。難関高校合格を目指す受験生が多数参加するので、高い目標を持った母集団の中での自分の位置を確認できます。

到達度テスト
学校の教科書や都県立入試に近い難易度の出題で、基礎・標準レベルの学力を確認するテストです。学校の定期テストよりも広い範囲から出題されるため、入試に向けての既習内容の定着度が測れます。
Vもぎ
首都圏在住の中3対象の公開模試です。「都立(共通問題)」「都立自校作成問題」「私立」「県立」などの種類があり、エリアや志望校に合わせて受験します。駿台生はお通いの校舎で申込みができます。私立高校などの外部会場で実施されるので、緊張感を持って受験できます。
授業内小テスト
マスターテスト(確認テスト)
毎回の授業時に前回までの学習内容の定着度をマスターテストで確認します。
復習・ホームワークの成果をチェックし、理解と定着を促します(学年により実施の有無がございます)。
英単語・熟語テスト、漢字テスト、知識事項テスト(中3国語)
日々の努力による知識の積み上げを確認します。
英語は単語と熟語、国語は漢字と知識事項(中3のみ)を、それぞれ授業ごとに範囲を決めて実施します。
定着を重視するため、同一テキストを3年間の中で複数回繰り返します。