MENU

授業の特長

教科に精通するプロ講師

駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、講師が一人ひとりの生徒に目の行き届く授業を行っています。授業を担当する講師は、全員が指導教科を1つに絞った受験指導のプロフェッショナル。教科内容への興味・関心を高めながら楽しく学び、本質からの理解へ導く授業を行います。

生徒の学力向上を図る学習指導

生徒の学力向上のための授業はもちろん、教科の質問や相談にもお応えします。また、授業中の生徒の様子やクラス状況・学力状況などを進路アドバイザーと情報共有し、細やかで最良の指導を行います。

生徒の学力向上を図る学習指導

生徒の学力向上のための授業はもちろん、教科の質問や相談にもお応えします。また、授業中の生徒の様子やクラス状況・学力状況などを進路アドバイザーと情報共有し、細やかで最良の指導を行います。

教科別・学力別クラス編成

授業は「教科別・学力別クラス編成」で行います。応用力を高めたい教科はSクラスで、基礎力を徹底して身につけたい教科はAクラスでと、学力の成長に合わせたクラスで受講できます。また、各種テスト結果をもとに学期ごとにクラス編成を行うので、緊張感と競争心をもって授業に取り組めます。

英語・数学・国語は教科ごとにSクラスまたはAクラスに編成 / 理科・社会は選択制

おすすめ

5科セット

英語 数学
国語 理社

3科セット

英語 数学
国語

  • 1科目からご受講いただけます。
  • 理科・社会はセットでの受講となります。

難関高校合格を見据えた学習進度

難関高校の受験対策に充分な時間をかけるため、中3の夏休みまでに中学全範囲修了を目指した先取り学習を行います。学校の進度より早く学習することで、学校の授業の理解度が増し定期テストの準備にかける時間を短縮できるので、無理なく効率の良い学習を進められます。(Exクラス・Spクラスは、中2までに中学全範囲を修了する超速習進度です。)

学習進度
  • 校舎ごとに設置クラスが異なります。

学力と両立できる通塾日数

授業は1教科あたり毎月3回、年33回の授業数になります。質を重視した効率の良い学習カリキュラムで学校とも両立しやすい通塾日数となっています。学習時間に余裕のあるお子様には、タブレット教材を使った演習中心の特別講座「アタマ先生のレベルアップゼミ」もおすすめです。中3からは志望校別特訓授業などの入試対策もスタートします。

習塾日数
  • 中1自由が丘校Spクラスは週3日。
  • 1教科週1回からの受講も可能です。

季節講習

季節講習では、前学期で学習した単元の復習と次学期の重要単元の予習を行い、学力の定着・伸長を図ります。また、入試重要ポイントに特化した講座や実力テスト演習など、学力を多角的にレベルアップさせる講座もご用意しています。なお、中3の夏期講習は、中学全範囲の総復習で2学期からの入試問題演習に備えます。中3の2学期以降は、秋期特別講習、入試直前対策講座で、合格までのラストスパートを支えていきます。

季節講習

特別講座

-教科別・ポイント別に学力を上げる-

一人ひとりの状況やニーズに合わせて柔軟に対応できるように、各種特別講座をご用意しています。
通常授業と組み合わせて自分に合った講座を受講することで、より効果的な学習が行えます。

難関校ターゲットゼミ 中3前期

中3の1学期限定、入試問題レベルで中1・2の学習内容を復習する集中講座です。学力上位者や難関校合格に向けて春から頑張る受験生に最適です。

スクロールできます
教科お茶の水校自由が丘校津田沼校千葉校
英語 14:00~15:50 13:30~16:20 17:00~18:50 19:00~21:10
数学 16:00~17:50 10:00~12:50 19:20~21:10 17:00~18:50

志望校別スーパー特訓 中3後期

学校レベル別の授業で目指せ!
志望校合格!

難関高校それぞれの傾向に合わせた問題演習や模擬テストを繰り返して答案を作る力を磨くとともに、駿台のトップレベルのプロ講師から解説を受けることで、問題を分析し解決する力を養います。身につけてきた基礎力と応用・発展問題への対応力を、第一志望校の入試問題を突破するための実戦力に昇華させる、まさにスーパーな特訓講座です。

都県立高校
都立TOP校コース
目標校

日比谷・西・戸山・青山・国立・立川・新宿 など

都立共通問題コース
目標校

小山台・三田・駒場・竹早・小松川 など

千葉公立TOP校コース
目標校

千葉・船橋・東葛飾・千葉東・薬園台・市立千葉 など

国立・私立高校
開成・国立コース
目標校

開成・筑波大附駒場・東京学芸大附(一般)・筑波大附・お茶の水女子大附 など

学大内部コース
目標校

東京学芸大附(内部進学)

千葉難関私立コース
目標校

渋谷幕張・市川・昭和秀英・芝浦工大柏・専大松戸 など

早慶コース
目標校

早稲田大系列・慶應義塾大系列

難関私立コース
目標校

ICU・青山学院・明治大系列・中央大系列・法政大系列・広尾学園 など

英語長文解速講座 中3後期

英語長文の速読力を鍛える講座です。
ハイレベルな長文問題に触れながら、難関校入試の長文読解の速度と精度を上げていきます。

アタマ先生のレベルアップゼミ 
英語 数学 国語 理科 社会

AI教材「」を活用します。AI「アタマ先生」が生徒一人ひとりの学力と目的に合わせて最適な問題を提示します。集団授業と併せての受講もおすすめです!

GT・ONLINE 講座 – 極める数学 –

超難問だけを扱う
新しいオンライン授業

入試数学をハイスコアでクリアするためのノウハウを詰め込んだ、GTO(Great Teacher 大川内)の匠の技を伝授いたします。数学を得点源にしたい生徒は迷わず受講!難関高校合格を目指す中学生必見の講座です。

駿台個別指導

個別指導も駿台! 集団授業と併せての受講もおすすめ!

全国トップクラスの難関大学に在籍する大学生・大学院生が、難関大学の入試を突破した自身の経験を基に、一人ひとりの学習状況や目標に合わせた最適な学習内容で個別指導を行います。また、学習マネージャー(担任)と講師が連携を取って、しっかりとバックアップします。

中学1年生

高校受験に向けた
理想的なスタートダッシュ!

中学2年生

洗練された授業を通して
入試に打ち勝つ応用力を育成

中学3年生

実践的な演習で
第一志望合格をつかみ取る

小学5・6年生

中学に向けて今からできること
未来の自分へ全速力!