【小6・中1~3】2025冬期講習

2025冬期講習 受講申し込み受付中!

新年度目前!新学年のスタートダッシュをスムーズに切るためには、この時期からの助走が重要です!駿台の冬期講習を活用して、良いスタートダッシュを切ろう!

2025冬期講習【12/22(月)~1/9(金)】 スケジュール詳細はこちら

冬の早期入学特典

3学期通常授業は【1/10(土)】開講!

冬期講習受講申込と同時に、通常授業の入学認定取得+ご入学手続きいただくと…

特典
入学金33,000円(税込)を全額免除0円
特典
冬期講習を校内生割引料金で受講可能

※通常授業の入学手続きには、入学認定が必要です。(アタマ先生の演習授業を除く)
※冬期講習受講後に入学手続きをされる場合、入学金は11,000円(税込)になります。

冬期講習開講前イベントを活用し、冬期講習に備えよう!

※イベントはすべて参加無料・事前申込制となります。

【中1~3】駿台ウィンターチャレンジテスト[英語・数学]

この冬に現状の学力を把握するのに最適なテストです。テスト結果をもとに、おすすめの冬期講習講座や今後の学習方針についてアドバイスいたします。通常授業の入学認定をご取得いただけます。

日程京都駅前校
12月6日()14:30~16:20
12月13日()
12月20日()

【中1~2】エクストラ数学選抜テスト

数学が得意で速習学習を行う方を対象とした特別選抜講座【エクストラ数学】の選抜テストです。エクストラ数学への参加をご検討の方はぜひご参加ください。

日程京都駅前校
12月6日()15:30~16:20
12月13日()
12月20日()

【中1~3】2025 冬期トライアルレクチャー ~冬期特別体験授業~

駿台中学部の授業を無料で体験できる講座です。冬期講習に向けた予習にもなる内容です。

●教科・時間:英語50分+数学50分(50分授業+ホームルーム・休憩+50分授業)

スクロールできます
日程中1中2中3
英語(時制のまとめ)数学(展開の基本)英語(現在完了入門)数学(2次関数)英語(仮定法入門)数学(三角比の基本)
12月14日()13:00~13:5014:10~15:0014:00~14:5015:10~16:0015:00~15:5016:10~17:00

※英語のみ・数学のみの受講も可能です。
※冬期トライアルレクチャーについては「来校受講」のみとなります。自宅オンライン受講はありませんので、ご注意ください。

2025冬期講習

駿台中学部 冬期講習の特長

プロ講師による少人数授業
経験豊富な教科専任のプロ講師が、生徒数平均15名前後の講座を担当します。目の届く人数にこだわって、生徒の学習を見守ります。※一部の人気講座は、30名程度になる場合がございます。
オンライン受講も可能
遠方にお住まいの方や通塾が難しい方は、ご自宅にて校舎の授業をリアルタイムでご受講いただけます。やむを得ず当日受講できない場合は、録画された授業を後日視聴することもできます。
マスターテストで理解度チェック
講座最終日には、授業の理解度を確認するためのマスターテストを実施します。通常授業の入学認定(クラス認定)は、この結果からも取得することが可能です。※自宅オンライン受講の方はマスターテストでの入学認定取得はできません。
集中できる自習室&学習サポート体制も充実
受講生は冬期期間中、開館時間内であればいつでも自習室をご利用いただけます。集中できる環境で、講座の予復習や休暇期間中の課題に取り組むことができます。学習の質問や学習の進め方、入学相談等、気軽に質問・相談も可能です。

設置講座一覧

中1生講座
スクロールできます
講座名授業単元・内容
英語Ⅰ●過去形 ●進行形 ●時制のまとめ ●未来の表現 ●英文精読
英語Ⅱ●時制のまとめ ●感嘆文 ●存在の表現 ●助動詞 ●付加疑問 ●否定疑問 ●英文精読
英語Ⅲ●疑問詞のまとめ ●名詞 ●代名詞 ●比較 ●英文精読
英語Ⅳ●受動態 ●不定詞 ●分詞 ●英文精読
数学Ⅰ●不等式 ●方程式・不等式の応用 ●1次関数(基礎)
数学Ⅱ●式の展開 ●因数分解 ●相似と基本図形 ●基本図形の組み合わせ
数学Ⅲ●平方根 ●2次方程式
数学Ⅳ●三平方の定理 ●円 ●2次関数 ●相似

同一教科2講座のセット受講がお得です!(例:英語Ⅰ+英語Ⅱ、数学Ⅱ+数学Ⅳ)

スケジュール <1講座450分(50分×3コマ×3日間)>

スクロールできます
A期間B期間C期間D期間E期間
12/22(月)~12/24(水)12/25(木)~12/27()12/28()~12/30(火)1/4()~1/6(火)1/7(水)~1/9(金)
【自宅オンラインのみ】
数学Ⅱ②
10:00~12:50
数学Ⅱ①
14:40~17:30
数学Ⅲ
14:40~17:30
英語Ⅲ
14:40~17:30
数学Ⅰ
18:00~20:50
英語Ⅰ
18:00~20:50
英語Ⅱ
18:00~20:50
数学Ⅳ
18:00~20:50
英語Ⅳ
18:00~20:50
中2生講座
スクロールできます
講座名授業単元・内容
英語Ⅰ●受動態 ●不定詞 ●分詞 ●英文精読
英語Ⅱ●完了時制 ●助動詞 ●否定表現 ●重要熟語・会話表現 ●英文精読
英語Ⅲ●関係代名詞 ●関係副詞 ●間接疑問 ●接続詞 ●重要語句・発音・アクセント 
長文読解講座(標準)●長文読解 ※中3と合同授業になります
数学Ⅰ●場合の数・確率 ●関数y=ax2 (中学範囲)
数学Ⅱ●相似・円・三平方の定理 ●三角形の五心 ●いろいろな定理・公式 ●平面幾何総合問題
数学Ⅲ●数と式 ●2次関数(高校範囲)
数学Ⅳ●集合 ●場合の数・確率 ●図形の性質
数学Ⅴ●三角比の性質 ●三角方程式・不等式 ●正弦・余弦定理

同一教科2講座のセット受講がお得です!(例:英語Ⅰ+英語Ⅱ、数学Ⅱ+数学Ⅳ)

スケジュール <1講座450分(50分×3コマ×3日間)>

スクロールできます
A期間B期間C期間D期間E期間
12/22(月)~12/24(水)12/25(木)~12/27()12/28()~12/30(火)1/4()~1/6(火)1/7(水)~1/9(金)
【自宅オンラインのみ】
数学Ⅲ①
10:00~12:50
【自宅オンラインのみ】
英語Ⅱ②
10:00~12:50
英語Ⅱ①
14:40~17:30
英語Ⅲ
14:40~17:30
数学Ⅲ②
14:40~17:30
英語Ⅰ
18:00~20:50
数学Ⅰ
18:00~20:50
数学Ⅱ
18:00~20:50
長文読解講座(標準)
18:00~20:50
数学Ⅳ
18:00~20:50
数学Ⅴ
18:00~20:50
中3生講座
講座名授業単元・内容
難関・英語●話法 ●分詞構文
選抜・英語●英文精読<構文理解・和訳>
長文読解講座(標準)●長文読解 ※中2と合同授業になります。
長文読解講座(応用)●長文読解<論説・エッセイ等>
関係詞・仮定法攻略講座●関係代名詞 ●前置詞+関係代名詞 ●関係副詞 ●仮定法
高校数学Ⅰ●2次関数 ●三角比
高校数学A●確率 ●三角形の性質 ●円と空間図形
高校数学Ⅱ●図形と方程式
三角比攻略講座●三角比総合問題
エクストラ数学●ベクトル<高校数学C範囲>
スタートアップ物理●数学的準備と等加速度運動 ●運動方程式と等加速度運動

スケジュール <1講座450分(50分×3コマ×3日間)><スタートアップ物理のみ300分(50分×3コマ×2日間)>

スクロールできます
A期間B期間C期間D期間E期間
12/22(月)~12/24(水)12/25(木)~12/27()12/28()~12/30(火)1/4()~1/6(火)1/7(水)~1/9(金)
【自宅オンラインのみ】
長文読解講座(応用)①
10:00~12:50
【自宅オンラインのみ】
高校数学A①
10:00~12:50
【自宅オンラインのみ】
三角比攻略講座②
10:00~12:50
【1/4()・1/11()】
スタートアップ物理
10:00~12:50
高校数学Ⅰ
14:40~17:30
三角比攻略講座
14:40~17:30
高校数学Ⅱ
14:40~17:30
エクストラ数学
14:40~17:30
難関・英語
18:00~20:50
関係詞・仮定法攻略講座
18:00~20:50
選抜・英語
18:00~20:50
長文読解講座(標準)
18:00~20:50
高校数学A②
18:00~20:50
長文読解講座(応用)②
18:00~20:50
全学年対象講座

アタマ先生の冬期特別演習講座

AI教材「atama+」を利用し、個々の目標に従って、講義と演習が受けられます。AIが弱点を分析し、最適な演習問題を提示していくため、苦手・未習単元を最短・最速の経路で学習していくことが可能です。また、機械まかせではなく、駿台教務スタッフによるコーチング(声掛け・進捗管理)を行います。

◆アタマ先生の冬期特別演習講座 設置期間・時間帯

期間・日程時間帯
A期間12/22(月)~12/24(水)18:00~20:50
E期間1/7(水)~1/9(金)18:00~20:50

★上記以外の期間・日時での受講も可能です。ご希望の場合は校舎までご相談ください。

小6生講座

新中1冬期準備講座

中高一貫中学への進学に向けてステップアップできるよう、小6の冬から一足先に中学内容の基礎学習をスタートする講座です。

内容数学:平面図形・作図
日程1/10()・1/11() 15:40~17:30
授業時間数50分×2コマ×2日間

新中1入学者は受講料無料! 新中1早期入学特典は多数ご用意!ご入学案内等詳細はこちら

\資料請求・各種お申込み・お問い合わせは、駿台中学部京都駅前校まで!/

駿台中学部京都駅前校
TEL:075-662-9901